はじめに
埼玉県と福岡県を拠点に活動するよしもと住みます芸人たちが、タカラスタンダードのショールームを訪れ、地域密着のリフォーム体験に挑戦しました。今回は「タカラ放浪(ホーロー)記」という新企画の一環として、リフォームの魅力を存分に楽しむ様子をご紹介します。
タカラスタンダードとは
タカラスタンダード株式会社は、大阪市に本社を置く住宅設備機器メーカーで、1912年に創業。主にシステムキッチンやバスなどの製品を手がけており、全国約160か所にショールームを展開しています。特にホーロー技術に強みを持ち、昨今の住宅ニーズに応えた製品をラインアップしています。
埼玉県の幸運芸人「こりゃめでてーな」が体験!
埼玉県住みます芸人の「こりゃめでてーな」が、2024年9月にリニューアルオープンしたさいたまショールームを訪れました。ここでは、リフォームに特化した展示が魅力で、合計42台の製品が並ぶ埼玉県最大規模のショールームです。彼らは初めて体験するホーローの機能性やキッチンの収納力に感嘆の声を上げ、スタッフから出された「タカラ探し」にも熱中します。キッチンの隅々まで探索した結果、いくつもの秘密を発見。最終的には、感謝の意を込めたラップやモノマネを披露し、会場は笑いの渦に巻き込まれました。
福岡県のユーモア満載「カイキンショウ」が訪問!
一方、福岡県の住みます芸人「カイキンショウ」は九州最大の福岡ショールームを訪問。このショールームは6つの広々とした空間で、リフォーム後の暮らしをリアルにイメージできる展示が特徴です。彼らは「家事らくシンク」に驚き、その使い勝手の良さに感心。また、広さと機能性を兼ね備えた洗面化粧台「エリーナ」の魅力にも気付きました。さらに、サウナ好きの彼らは浴室の保温性の高さやお手入れの容易さに感動。「もうサウナに行かなくてもいいかも」とまで発言し、ショールームアドバイザーとの掛け合いも絶妙でした。
WEB限定動画公開予定
このショールーム体験の様子は、タカラスタンダードの公式ウェブサイトで2025年4月2日から公開されます。地域に根ざした芸人たちと、笑いを交えながらリフォームの楽しさを伝え、地域活性化の一助となるこの企画から目が離せません。
おわりに
今回の体験を通じて、よしもと住みます芸人たちは、リフォームへの興味を新たにし、地域コミュニティへの貢献の大切さを再認識したことでしょう。彼らのユーモアを交えたリフォーム体験は、きっと皆さんにとっても面白く、役立つ情報となるはずです。タカラスタンダードのリフォームショールームでの発見を、ぜひお楽しみに!