ファミリーマートのネットワークプリントアプリが進化!
最近、株式会社ファミリーマートが提供するネットワークプリントアプリが大幅にアップデートされ、より便利で楽しめる機能が追加されました。2025年10月7日から順次導入されるこの新機能は、ユーザーからのフィードバックを基にしており、印刷体験がより一層充実しています。今回は、その詳細についてご紹介します。
アップデート内容の詳細
印刷可能枚数が大幅に増加
このアップデートの目玉の一つは、印刷可能な画像の枚数が一度に24枚に増えたことです。これにより、友人や家族との思い出の写真をまとめてプリントすることが容易になりました。また、印刷前のプレビュー機能が追加されたことで、仕上がりを確認してから印刷できるようになり、安心して利用できます。
証明写真機能の強化
証明写真の印刷も以前よりも便利になりました。明るさとコントラストを5段階で調整できるようになり、個々のニーズに応じた仕上がりにすることが可能です。また、証明写真シールがなんと200円で印刷できるのは、コンビニ最安と言えるでしょう。これで急な証明写真が必要な際にも、手軽に対応できます。
フレームやスタンプが一新
また、フレームとスタンプの種類が400種類から1000種類以上に増え、人気の分割フレームは8分割まで対応しています。これにより、個性的なデザインのプリントを楽しむことができます。
しばたまとのコラボレーション
さらに、著名なイラストレーター『しばたま』さんのデザインによるフレームやスタンプも登場!チェキ風や動物柄など、多彩なデザインが揃っており、ファミリーマート限定で楽しむことができます。
ネットワークプリント機能の全貌
ファミマネットワークプリントアプリでは、写真のみならず、文書やはがきの印刷も可能です。PDFやWord/PPT文書を選んで印刷し、自宅ではできない便利なプリントサービスを利用できます。さらに、デコレーション機能を利用して、選んだフレームやスタンプで自由に写真をアレンジしたり、プリクラ風の分割プリントも楽しめます。これにより、写真のシェアリングや特別な思い出の作成が容易になります。
ファミリーマートの思い
ファミリーマートは、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」という理念のもと、地域に寄り添った店舗作りを目指しています。お客さまとのつながりを大切にし、便利で楽しいプリント体験を提供することで、日常生活をより充実させていく考えです。
この新たなアップデートを通じて、ファミマネットワークプリントアプリは、ますます多彩な利用シーンを提供します。思い出の写真はもちろん、ちょっとした日常の瞬間も、手軽にプリントして楽しむことができるサービス。ぜひ、最新の機能を体験してみてください。