新たな食文化の発信基地、やよい軒西院店がオープン
2015年3月14日(金)、京都市右京区に新たな定食レストラン、やよい軒西院店が開店しました。この新店舗は、2023年12月に発表された新しいブランドイメージを色濃く反映しています。住所は〒615-0021、平田観光西院ビル1階。営業時間は朝7時から夜11時まで、グループや家族連れにもぴったりな62席を用意しています。
新たなブランドイメージ
やよい軒西院店では、モダンな和の雰囲気を持つ新しいロゴやシンボルマークが特徴です。これによって、日本だけでなく海外からも一目で認識されるデザインとなっており、多くの人々に愛されることでしょう。また、暖簾のデザインには「やよい」の名の由来の歴史的資料が採用されており、伝統を感じさせる仕上がりになっています。
新しいロゴに込められた思いも非常に魅力的です。まず、赤い色は情熱や温かさを象徴しており、新鮮な食材を使用したバランスの取れた食事を提供することへの情熱を表現しています。さらに、芽吹きを感じさせる若草色は、新しいスタートや成長の意味とともに、新鮮で旬な食材を使用することへのこだわりを訴求しています。
新しいサービス体験
この店舗では、従来の快適さに加えて、デジタル技術を取り入れた新しいサービスが導入されています。テーブルにタブレット端末が設置されており、そこからメニューを選んでオーダーが可能です。これにより、お客様はゆっくりと食事を選ぶことができ、よりパーソナルな体験が楽しめます。また、店舗でしか味わえない限定デザートメニューも登場するなど、食事の楽しみがさらに広がります。
ドリンクバーも設置されているため、様々な飲み物を自分のペースで楽しむことができます。そして、もちろんごはんやだし、漬け物のおかわり自由な「おかわり処」も完備しており、満腹になるまで定食を堪能できるのが魅力のひとつです。
便利な公式アプリ
さらに、やよい軒の公式アプリが便利な機能を多数搭載しています。新商品やキャンペーン情報に加えて、メニューの閲覧や店舗検索、そして出前館やUberEatsから直接オーダーが可能です。また、スタンプを貯めることでクーポンがもらえるミニゲームもあり、お得に食事を楽しむ機会を提供しています。
詳細な機能やアプリのダウンロードは公式ウェブサイトで確認できますので、ぜひご利用ください。
京都の新しい食文化を感じるやよい軒西院店で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。