岡山大学で第8回研究大学コンソーシアムシンポジウムを開催
2025年2月19日(水)に岡山大学で「第8回研究大学コンソーシアムシンポジウム」が開催されます。本シンポジウムは、国際戦略の策定や研究力の強化を中心とした重要なテーマを扱います。特に、著名な農学者、故・山本進一博士の業績を記念した「山本進一記念賞」の初回表彰式も行われる予定です。
シンポジウムの概要
- - 日時:2025年2月19日(水)10:00~16:50
- - 開催方法:オンサイトとオンラインのハイブリッド形式
- - テーマ:「これからの国際戦略と研究力強化」
午前のプログラムでは、開会挨拶を経て、研究大学コンソーシアムの活動や文部科学省からの挨拶があります。その後、山本進一記念賞の表彰や受賞者による講演が行われます。
午後には、国内外の研究者が参加するパネルディスカッションが予定されており、博士人材や若手研究者の国際的な頭脳循環に関する議論が行われる予定です。
参加対象
本シンポジウムは、研究大学コンソーシアムに関与する機関、及び関係する大学や研究機関の関係者を対象としています。参加費は無料で、以下のURLから事前に申し込みが必要です。
参加申し込みはこちら
山本進一記念賞について
「山本進一記念賞」は、岡山大学における研究の発展を促進し、大学や研究機関の優れた取り組みを顕彰する目的で創設されました。今回のシンポジウムでは、その初回表彰式が実施され、受賞者の講演も楽しめます。
研究大学コンソーシアム(RUC)について
研究大学コンソーシアムは、日本国内の研究大学が連携し、共通の課題について解決策を探るために設立された組織です。特に、国際的な研究環境の整備を視野に入れた活動を行っています。コンソーシアムの公式ウェブサイトでは、さらに詳しい情報が参照できます。
まとめ
岡山大学で開催される第8回研究大学コンソーシアムシンポジウムは、国際戦略や研究力の強化に関する貴重な議論の場となります。この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。学術界の最前線で活動する人々との交流の場でもあり、多くの刺激を得ることができるでしょう。詳しい情報や今後の動向についても、コンソーシアムの公式サイトで随時更新されますので、チェックしてみてください。