戸田市60周年の魅力
2025-10-25 00:35:25

戸田市が市制施行60周年に向けたロゴとフレーズを公表!新たな魅力を発信する計画がスタート

戸田市が迎える市制施行60周年



埼玉県戸田市は、2024年10月1日に市制施行60周年を迎えます。この大きな節目を祝うため、同市は市民からロゴマークとキャッチフレーズを募集し、1542件もの応募を受け付けました。その中から選ばれた作品が、今年10月に開催される記念式典で発表されます。

ロゴマークの発表



今回選ばれたロゴマークは、地元在住の佐藤千尋さんによるもので、互いに寄り添い支え合う姿をモチーフにしています。彼女自身が戸田に住む中で感じた温かさや、共に過ごす街の美しさを表現したと語ります。このデザインは、戸田市の「住み良い街」というメッセージを強く打ち出しています。

キャッチフレーズについて



一方、キャッチフレーズは大阪府吹田市の木村真由美さんによって考案されました。「ずっとだいすき、戸田が好き」という心温まるフレーズは、戸田の人々に愛される街であり続けることを願ったものです。このポジティブなメッセージは、町の未来を明るく照らすことでしょう。

応募の背景



戸田市のロゴマークとキャッチフレーズの募集は、2024年8月15日から9月22日まで行われ、ロゴマーク182点、キャッチフレーズ590点が寄せられました。合計772点の応募があり、市民の皆さんがこの町に強い愛着と関心を持っていることを示しています。

記念事業の展開



新たに選ばれたロゴとキャッチフレーズは、今後開催される様々な記念事業や広報活動に活用され、市の魅力を広く発信していく予定です。採用された作品の考案者には、2024年10月3日に予定されている「戸田市市制施行60周年記念式典」にて表彰が行われます。これにより、市民たちの交流を深める機会ともなりそうです。

戸田市の未来を見据えて



戸田市は、歴史や文化を大切にしつつ、これからも発展していく姿勢を示しています。新たなロゴやキャッチフレーズは、戸田市が今後も市民から愛される街であり続けるための一助となることでしょう。皆さんもこの機会に、戸田市の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。市制施行60周年という節目を迎え、戸田市に住む誇りを改めて感じることができる良い機会となるはずです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 戸田市 ロゴマーク キャッチフレーズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。