河村屋 浅草店
2025-04-25 09:41:15

230年の歴史を持つ『創作漬物 河村屋』の浅草店がリニューアルオープン!

河村屋 浅草店、リニューアルオープン!



2025年4月25日、創業230年を誇る老舗漬物店『創作漬物 河村屋』が、東京・浅草にある直営店をリニューアルオープンします。江戸時代後期に創業し、伝統の発酵技術を守り続けてきたこの店舗では、観光名所である浅草寺から徒歩5分という好立地に位置し、訪れるすべてのお客様に日本の食文化を深く体験していただける空間を提供します。

店舗コンセプトと雰囲気



新しく生まれ変わった『河村屋 浅草店』は、漬物と発酵文化をテーマにした洗練されたデザインが特徴です。江戸商人の街並みからインスピレーションを受けた外観や、温かみのある暖簾、和のテイストを感じさせるイートインコーナーが印象的。畳の小上がり席では、漬物を用いた料理を楽しむことができます。リニューアルされた空間は、和の文化と現代的なスタイルを融合させた、心地よい雰囲気です。

フロアガイド



新しい浅草店は6階建ての自社ビル。1階から3階までの各フロアで違った体験を提供します。
  • - 1F:販売店 & イートインスペース
ここでは河村屋ならではの定番漬物商品や旬のお漬物を販売。また、イートインエリアでは江戸茶屋風の座席で、ひとくち漬物やドリンクを楽しめます。
オープン日:4月25日
  • - 2F:飲食フロア
カウンター席と小上がりの畳席で、漬物料理や多彩なドリンクメニューを提供。
オープン日:5月9日
  • - 3F:ワークショップスペース
ぬか漬けやキムチの教室など、さまざまな文化交流イベントも予定しています。
オープン予定:5月末

看板商品のご紹介



河村屋自慢の「大福神漬」は、埼玉県深谷産の大根を使用した漬物で、長年愛されてきた逸品です。この漬物は、収穫した大根をじっくりと2年半塩漬けし、旨味を凝縮。大ぶりに刻まれた食感と、香り豊かな甘口醤油でじっくり漬け込まれた味わいが特徴です。大福神漬は1971年に農林水産大臣賞を受賞したこともあり、その品質は保証されています。

リニューアルした1階の奥には「大福神漬」の特設コーナーも設けられており、ぜひその味わいを体験してほしいと思います。

まとめ



『河村屋 浅草店』のリニューアルオープンに寄せて、訪れる皆様に日本の食文化を五感で体験していただける場を提供できることを心から嬉しく思います。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

営業時間: 10:00 - 18:00
住所: 東京都台東区浅草 1-22-8 河村屋ビル
電話: 03-5806-0266


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 河村屋 日本の食文化 浅草グルメ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。