新商品『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』が登場!
ドライブやおでかけのシーンを一層楽しくしてくれる新しい飲み物が、7月18日より発売されました。その名も『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』。これは、株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトが地域の特性を活かして開発した新たなプライベートブランド(PB)商品です。
地域の魅力を詰め込んだ炭酸飲料
この新しい炭酸飲料は、ホップと麦芽を使用しており、ノンアルコールです。プライベートブランドでのホップや麦芽を使った炭酸飲料の発売は、全国の高速道路事業者において初めての試みです。この取り組みは、地域企業との連携によるもので、地元の特産品を楽しむことができる飲料を目指しました。
2つのフレーバー、すっきりとしたビターな味と、フルーティーな味わいの2種類を提供しています。どちらの味も飲みごたえを感じられる仕立てになっており、サービスエリアやパーキングエリアでのランチシーンにもぴったりです。
美しいデザインとともに
パッケージデザインも魅力の一部です。自然豊かなNEXCO東日本管内の四季折々の風景をイメージしたデザインは、目を引くものとなっています。おでかけの際に、これらの美しいパッケージに心躍ることでしょう。
販売場所について
『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、NEXCO東日本の特定地域のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で購入可能です。具体的には、東北自動車道の前沢SAや長者原SA、常磐自動車道のPasar守谷、関越自動車道の高坂SA、そして京葉道路のPasar幕張などで手に入れることができます。これらのSAやPAでの休憩時に、ドライブのお供にぜひお試しください。
社会貢献への思い
株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトは、今後も地域社会の発展を目指し、地域企業との連携を深めながら様々なサービスや商品を提供していくとのことです。新たな試みとして私たちの生活に彩りを加えてくれる『和みのゼロ』。この新商品を飲みながら、ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひ、あなたもこの新しい炭酸飲料で、地域の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。