タイのスパイス香る新メニュー登場!
2025年11月5日より、「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」で新たなタイ料理のまぜ麺が期間限定で販売されます。今回は、タイ・バンコク本店の姉妹店から直送される、まぜ麺の魅力についてご紹介します。
 スパイシーな「ガパオまぜ麺~バーミーガパオ~」
最初にご紹介するのは「ガパオまぜ麺~バーミーガパオ~」。この料理は、タイ語で中華麺を指す“バーミー”と呼ばれる特製の麺を使用しています。粗挽きの鶏ひき肉を、タイバジル、ニンニク、唐辛子で芳醇に炒め、提供される麺と併せています。 
この料理の魅力は、まずそのスパイシーな香り。ガパオ炒めは、ひき肉の旨味とタイバジルの香りが絶妙に絡み合い、食欲をそそります。さらに、トッピングの目玉焼きを崩し、レッドオニオンと共にぐるぐる混ぜて食べるスタイルが一層の食感を楽しませてくれます。もちもちした麺とシャキシャキした野菜のコンビネーションは、一口ごとに異なる楽しみがあります。
価格:1,200円(税込)
販売店舗:マンゴツリーカフェ全店、マンゴツリーキッチンの一部店舗
 2店舗限定の「茹で鶏のまぜ麺~バーミーガイ~」
続いてご紹介するのは、2つの店舗限定で販売される「茹で鶏のまぜ麺~バーミーガイ~」。これは、バーミーをベースにじっくりとスープで調理した鶏肉を盛り付けた一品です。柔らかく仕上げた鶏肉は、食感が楽しめるとともに、ジンジャーソースやパクチーと共に混ぜることで、より風味豊かに仕上がっています。 
卓上には、自分好みに味を調整できる調味料も完備。酢やナンプラー、タオチオソースを使って、あなたのオリジナルな味を楽しむことができるのがこのメニューの魅力です。 
価格:1,100円(税込、スープ付き)
販売店舗:カオマンガイキッチン エキュート大宮店、マンゴツリーキッチン グランフロント大阪店
 マンゴツリーカフェとキッチンの魅力
「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」は、どちらもタイの本格料理を手軽に楽しめる場所です。カジュアルな雰囲気の中で、ファミリーや友人同士でも楽しむことができ、特にランチタイムにはその日のお気に入りメニューを選べる「ストリートフードプレート」なども用意されています。 
一方で、「マンゴツリーキッチン」は、よりクイックに料理を楽しめるファストフードスタイルのタイ料理店。急なランチにも便利な利用が可能です。
 マンゴツリーの歴史
曼荼羅のように広がる「マンゴツリー」は、1994年にタイのバンコクで創業しました。以来、世界各国に展開し、洗練されたサービスで本格的なタイ料理を提供しています。特に日本では、厳選された食材を使用し、伝統的な調理法で味わえる特別な料理を楽しめます。 
 まとめ
いよいよ登場する新メニュー「ガパオまぜ麺~バーミーガパオ~」と「茹で鶏のまぜ麺~バーミーガイ~」。本格的なタイの風味を楽しむことのできるこの機会をぜひお見逃しなく。期間限定の特別な味わいを、友人や家族と一緒に楽しんでみませんか?詳細はマンゴツリーの公式サイトでチェック!