冬の味覚を楽しむ『柿家すし』の旬の寿司
出前寿司の名店、株式会社フォーシーズが運営する「柿家すし」では、冬の厳選されたネタを味わうことができる「旬の寿司 冬」を、11月4日から提供することが発表されました。新鮮で美味しい旬のネタを取り揃え、この冬だけの特別な鮨をお楽しみいただけます。
 冬の旬ネタを一挙ご紹介!
今年の冬に取り入れられるネタには、「寒ぶり」「寒平目」「ときさば(旬さば)」「ほたて」「ずわいがに」の5種類が含まれています。
 豊かに育まれた海の恵みが詰まった寒ぶりは、その滑らかな脂のりと奥深い味わいが魅力です。口に入れるととろけるような食感が楽しめます。
 甘味と旨味が詰まった寒平目は、上品な白身が特徴で、噛むほどに広がる風味が口いっぱいに広がります。
 毎年10月から2月にかけて獲れるときさばは、厳選された400g以上のもの。脂ののりと身の締まりが絶妙なバランスで、冬にぴったりの味わいを引き立てています。
 新鮮な北海道産のほたては、肉厚で歯ごたえがあり、甘みがあふれるお楽しみです。
 旬を感じる贅沢な食材であるずわいがには、その旨みと甘みが口の中で広がり、冬の味覚を余すところなく楽しむことができます。
これらのネタは、別売りの「塩・かぼす果汁」と一緒に味わうことで、一層その美味しさを引き立ててくれます。
 価格とお得なセット
各ネタの価格は以下の通りです:  
 - 寒ぶり:420円  
 - 寒平目:420円  
 - ときさば(〆さば):370円  
 - ほたて:420円  
 - ずわいがに:420円
販売価格:1,590円  
 さらに、塩と木曽のかぼす果汁のセットは50円でお求めいただけます。
 幅広いラインナップ
「柿家すし」では、旬のネタ5貫盛りだけでなく、様々な組合せの寿司を用意しています。「旬の寿司 上」や「旬の寿司 特上」など、贅沢なセットも取り揃えており、まぐろやいくらといった定番ネタも楽しむことができます。
冬の旬ネタ5貫に加え、いくらやまぐろ赤身、甘海老などが盛り込まれたセットで、1人前(10貫)2,580円。
1人前(12貫)で、南まぐろ中とろや生うにが入った贅沢なセット、価格は3,900円。
多様なネタが楽しめるコンビネーションで、1人前(12貫)2,990円。
こちらも豪華に仕上がっており、1人前(11貫)3,100円でお楽しみいただけます。
 まとめ
この冬は、「柿家すし」でゆっくりと新鮮な旬の味を楽しむ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。あなたの食卓を彩る特別なお寿司が、きっと喜んでいただけること間違いなしです。旬の味覚を思う存分楽しんで、冬の訪れを感じてください。