さいたま市でマインクラフトの世界をARで体験しよう!
株式会社ホロラボは、さいたま市やMOVIXさいたまと連携し、2025年4月25日から5月15日までの期間、「ARキーワードラリー」を開催します。この企画は、映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の公開を記念したもので、参加者は高橋市長が表彰した「SAITAMA Minecraft AWARD」の受賞作品をARで楽しむことができます。
ARキーワードラリーの詳細
ルールは簡単。さいたま新都心のMOVIXさいたま劇場やコクーンシティ内に設置された5箇所のポスターを見つけ、QRコードを読み込むことでARデータがスマートフォンに表示されます。これにより、受賞作や関連キーワードがARで目の前に出現し、映画の世界観を楽しみながら、キーワードを集める体験ができます。
さらに、集めた「キーワード」と映画の半券をMOVIXさいたまで見せると、特製の非売品ノベルティをゲットできるチャンスがあります。映画鑑賞を楽しむついでに、ARを通じて作品を体験してみてはいかがでしょうか。
特別なノベルティを手に入れよう!
ノベルティには、以下のような素敵なアイテムが用意されています:
- - A賞: 『マインクラフト/ザ・ムービー』オリジナルTシャツ 1名様
- - B賞: 『マインクラフト/ザ・ムービー』オリジナルノート 1名様
- - C賞: 『マインクラフト/ザ・ムービー』オリジナルキーホルダー 1名様
- - D賞: 「SAITAMA Minecraft AWARD」オリジナルTシャツ 3名様
- - E賞: つなが竜ヌゥキーホルダー(5月1日限定)20名様
- - 参加賞として、『マインクラフト/ザ・ムービー』オリジナルステッカーやA5クリアファイルも用意されています。
さいたま市民の日に特別ゲストが登場!
また、5月1日にはさいたま市民の日を祝う特別なイベントもあります。この日には、さいたま市のPRキャラクター「つなが竜ヌゥ」がMOVIXさいたまに登場予定です。ぜひ遊びに来て、特別イベントを楽しんでください!
参加方法と注意事項
ARキーワードラリーに参加するためのアプリは不要です。スマートフォンでQRコードをスキャンするだけで、すぐにAR映像を体験できます。ただし、ノベルティは数量限定で、A~E賞は抽選となりますので、早めに参加することをおすすめします。
SAITAMA Minecraft AWARDとは
今回のARキーワードラリーで使用される「SAITAMA Minecraft AWARD」は、さいたま市が主催するマインクラフトの作品コンテストです。市民の方々が作り出した作品が評価され、再現されることで、まちづくりへの市民の参加が促進されています。
2025年度も引き続き開催予定のこのアワード、詳細は随時公開される予定です。
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の魅力を感じながら、AR体験とともに特別なノベルティをゲットするチャンスをお見逃しなく!映画とARの融合を心ゆくまで楽しんでください。