環境センター愛称募集
2025-09-26 14:37:52
埼玉県環境科学国際センター展示館で愛称パートナーを募集中!
埼玉県環境科学国際センター展示館で愛称の命名権を公募
埼玉県加須市に位置する「環境科学国際センター展示館」が、環境学習を促進するための新たな取り組みとして、ネーミングライツ制度を導入しました。このプロジェクトは、施設の維持管理と学習支援に必要な財源を調達することを目的としています。名前を提供する企業や団体は、愛称の命名権を得ることができ、社会貢献を意識したプロジェクトに参加する機会となります。
環境科学国際センター展示館とは?
「環境科学国際センター展示館」は、多様な環境問題についての理解を深めるために設立された施設です。子供から大人まで楽しみながら環境の大切さを学ぶことができるスペースで、様々な展示やワークショップを通じて、最新の環境科学に触れることができます。そんな重要な役割を担う展示館が、命名権によって新たな色をつけようとしています。
募集の概要
今回のネーミングライツの募集は、以下の条件に基づいて行われます。
1. 対象施設: 埼玉県環境科学国際センター展示館(愛称:彩かんかん)
所在地: 埼玉県加須市上種足914
2. 応募資格: 命名権を希望する法人、団体、またはそれらで構成されたグループ。
3. 契約希望期間: 令和8年1月1日から令和13年3月31日までの約5年間。
4. 契約希望額: 年間800,000円以上(消費税および地方消費税を除く)。
5. 募集期間: 令和7年9月26日から令和7年11月7日まで。
お問い合わせと応募方法
応募希望者は、公式ウェブサイトで詳細を確認した上で、必要な書類を整えて応募することが求められます。不明点があれば、埼玉県の環境関連部署に直接問い合わせることも可能です。この機会を通じて、企業や団体は環境問題への理解を広めるだけでなく、地域社会への貢献をアピールする絶好のチャンスです。
新しい愛称が誕生することで、環境科学国際センター展示館がさらに親しみやすく、魅力的な場所になることが期待されています。ぜひこの機会に、愛称の命名権へ応募してみてください。