草加DIYワークショップ
2025-03-07 11:07:25

SOCIALSQUARE草加谷塚店でDIYワークショップ第2回が開催されます!

草加でDIY体験ができるワークショップ



埼玉県草加市のSOCIALSQUARE草加谷塚店では、3月の初めに行われたDIYワークショップに続き、第2回目が3月17日(月)及び18日(火)に予定されています。このイベントは地域に根ざしたリノベーションプロジェクトの一環として実施されます。

ワークショップの目的


本ワークショップは、2025年4月にオープンする障がい福祉事業所「SOCIALSQUARE草加谷塚」の内装工事の一部を参加者と共に仕上げていくものです。初回は床の塗装を行い、工務店や一級建築士の監修のもと、地域の方々と一緒に手を動かしました。参加者たちは、作業を通じて物を作る喜びを感じると同時に、新しい友人や仲間とのつながりを得られる貴重な機会となりました。

ワークショップの流れ


この日のワークショップでは、ラジオ体操でウォーミングアップ後、作業がスタートしました。まずは養生作業から始まり、丁寧に床の保護を行い、塗装作業へ。参加者は6名と少人数でしたが、その分交流が生まれ、一緒に作業する楽しさが際立ちました。広い面の塗装は、横並びで励まし合いながら進められ、皆の手で仕上げられていく瞬間に、達成感が広がります。

途中、休憩時間にはリラックスできるスペースでおしゃべりを楽しむ姿も見受けられ、参加者同士のコミュニケーションが活発に行われました。DIYに初心者の方でも安心して参加できる環境が整えてありますので、まずは気軽に参加してみてください。

第2回DIYワークショップ詳細


以下に第2回の開催概要をまとめました。
  • - 開催日時: 3月17日(月)、18日(火)
  • - 開催場所: SOCIALSQUARE草加谷塚
  • - 内容: 左官(壁塗装)、タイル貼り
  • - 参加費: 無料(各日先着10名程度)
  • - 申し込み: お申し込みはこちらから

汚れても良い服装でお越しいただければ大丈夫ですので、気軽にご参加ください。参加人数に制限がありますので、早めの申し込みをお勧めします。

地域とのつながりを感じる場


このSOCIALSQUARE草加谷塚は、ただの作業を超えて参加者同士のコミュニケーションの場としても機能しています。岡安工務店の岡安達生さんや、一級建築士のコジマナオさんがその理念のもと、地域のアイデアを盛り込んだ設計を行いながら、DIYを通じて愛着の持てる空間作りを提案しています。

参加することによって、自分の手で何かを作る楽しみを味わえるだけでなく、新たな発見や人とのつながりを感じられる素晴らしい体験が待っています。自分の手で残した跡が、この場所に新たな魅力を与えていく様子を想像するだけで、心が躍ります。

ぜひ皆さんも、この素敵な体験に参加してみてはいかがでしょうか。SOCIALSQUARE草加谷塚で、新しい挑戦と交流を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ 草加 DIY

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。