青葉園の提灯貸し出し
2025-08-01 08:27:21

埼玉県青葉園でお盆期間に提灯を無料貸し出し!

埼玉県青葉園でのお盆提灯無料貸し出し



埼玉県さいたま市に位置する公園墓地・青葉園では、毎年多くの方々が訪れるお盆の時期に、提灯の無料貸し出しを行っています。今年も例外ではなく、8月9日(土)から8月17日(日)までの期間中、訪問者に小型LEDの提灯を提供します。これにより、皆さんはご先祖様を迎える際に、伝統的な灯りを灯すことができます。

お盆は、日本においてご先祖様を敬い供養する大切な行事です。迎え盆では、提灯の灯りで家にご先祖を迎え、送り盆では、その灯りでご先祖様を無事にお見送りするという流れが一般的です。青葉園では、このような古き良き風習を後世に伝えていくため、LED提灯の貸し出しを決定しました。火を使う蝋燭ではなく、安全なLEDを使用することにより、火事のリスクを軽減しています。

貸し出し概要


  • - 期間: 2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)
  • - 貸出場所: 公益財団法人青葉園 花販売所(さいたま市西区三橋5-1505)
  • - 貸出時間: 午前8時から午後4時まで
  • - その他: 返却時には提灯を返却してください。LEDはお持ち帰りOKです。

また、この期間中、青葉園では来園者が快適に過ごせるように、日傘や麦わら帽子の無料貸し出しも行っています。これらも同じ花販売所で借りることができますので、必要な方はお気軽にお声掛けください。

特製かき氷のご案内


青葉園の隣には、京料理のお店『三門』があります。こちらでは8月から10月末にかけて、特製のかき氷を楽しむことができます。メニューには、抹茶とあんずの2種類があり、墓参りの後に涼しいひとときを過ごすのに最適です。

  • - 所在地: 埼玉県さいたま市西区三橋5-934
  • - 電話番号: 048-623-1301
  • - 営業時間: 平日:10時~15時、土日祝:10時~15時以降不定時
  • - 定休日: 詳細は公式ホームページをご覧ください。
  • - 公式サイト: 三門

青葉園について


青葉園は、1952年に設立された日本初の民営公園墓地です。公益財団法人として、埼玉県内で大切に守られてきたこの空間は、四季折々の花々で彩られています。特に、樹齢約700年の藤や、様々な種類の桜、ハナミズキ、紫陽花などが美しい景観を作り出します。青葉園は霊園としてだけでなく、地域の方々にも楽しんでいただける場所を目指しています。

お問い合わせ


総合的な情報や問い合わせは、公益財団法人青葉園の事務局までどうぞ。

お盆の時期、ぜひ青葉園を訪れて大切なご先祖様を迎えるお手伝いをしながら、日本の伝統に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 青葉園 公園墓地 提灯

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。