茨城をたべようフェアがスタート!
ファミリーマートは、茨城県と連携して「茨城をたべよう」フェアを2025年10月14日から11月10日まで開催します。このフェアでは、茨城県の特産品を使用した5つの商品が、北海道から関東地方の約7,000店舗で順次発売される予定です。
特に注目すべきは、「シン・いばらきメシ総選挙2024」で第3位に輝いた「けんちんまん」です。これは、常陸太田市の「Go!郷!会」が発案したご当地中華まんで、茨城の郷土料理であるけんちん汁の特徴を活かした一品です。素材にこだわり、4種の野菜や豚肉、こんにゃくを使用しており、野菜の旨味と醤油、味噌の甘みが絶妙に楽しめます。価格は165円(税込178円)で、発売日は10月14日です。
フェアを盛り上げるイベント
このフェアでは、発売日に合わせてイベントも実施します。大井川和彦茨城県知事による試食会や、藤田謙二常陸太田市長による試食会が開催され、地元の魅力を発信します。また、茨城の人気ラジオ局LuckyFM茨城放送と連携し、フェアの商品の魅力を紹介する特別コーナーも設けられる予定です。
商品ラインアップ
「茨城をたべよう」フェアでは、以下の5品を発売します:
1.
けんちんまん - 165円(税込178円)
- 茨城県の地域特産物を使用した中華まん。具材は野菜や豚肉など。
2.
鶏かわおむすび - 172円(税込185円)
- つくば鶏の鶏皮を使用したおむすび。炙り焼き鶏皮を使用したご飯とともに、味わい深い一品。
3.
甘辛たれのつくば鶏丼 - 554円(税込598円)
- 鶏のそぼろ、つくね、むね肉が入った甘じょっぱいお弁当。
4.
茨城県産大根使用みそけんちんうどん - 598円(税込554円)
- 濃厚なみそベースのつゆにこだわった、茨城県産大根を使ったうどん。
5.
お芋のドーナツ(茨城県産紅はるか) - 147円(税込158円)
- ふわふわでしっとりした、さつまいも風味のドーナツ。
地元の魅力を発信
ファミリーマートは、地域に根ざした商品開発を通じて、このフェアが茨城県の魅力を広める一環となることを目指しています。地域の食材を使用した商品を通じて、消費拡大や生産者支援につなげ、茨城への関心を高めることを狙っています。
この「茨城をたべよう」フェアは、茨城の味を楽しむ良い機会です。ファミリーマートで限定商品をぜひチェックしてみてください!