春のメッツァ新店舗情報
2025-04-15 14:45:25

新しい体験が詰まったメッツァビレッジ、春の新店舗情報を紹介!

メッツァビレッジに新たな風、春の5つの新店舗



埼玉県飯能市に位置する北欧ライフスタイル体験施設『メッツァビレッジ』では、この春、新たに5つの店舗がオープンします。美しい湖畔を背景に、家族や友人とともに楽しめる新しいアクティビティが加わり、賑わいを見せること間違いなしです。

カラフルなカフェごはん「sateenkaari」


3月5日(水)にオープンした「sateenkaari(サテーンカーリ)」は、フレンチシェフが手がけるカラフルなカフェごはんが楽しめるお店です。名前はフィンランド語で“虹”を意味し、訪れる人々に幸運をもたらすことを願って名づけられました。

ここでは、「カラフルごはんプレート(1,850円・税込)」や、「野菜たっぷり冷麺(1,200円・税込)」など、目にも美しい料理が揃います。暑い季節には沖縄のアイスクリームや100%のザクロジュースなども楽しめます。

冒険と癒しの「PANZA宮沢湖」


3月25日(火)には、話題のネットアドベンチャー「PANZA宮沢湖」がリニューアルオープン。埼玉県内最大のネットアドベンチャー施設として、新たに加わった「ファンモック」で、湖の風を感じながら思い切りアクティビティを楽しむことができます。

体験プランには、ネットアドベンチャーだけのコースが2,300円(税込)、さらにジップフォールやクライミングウォールを組み合わせた冒険ファンモックコースが3,300円(税込)で提供され、どちらも1時間ごとの体験が可能です。開放的な空間でインスタ映えも楽しめるでしょう。

多彩なドライフルーツ「Good Harvest!」


4月3日(木)からは「Good Harvest!」がオープン。こちらでは、20年以上の経験を持つ店主が厳選した約50種類のドライフルーツを取り揃えています。特に人気なのは、「白イチジク(トルコ産バグラマ仕様)90g(430円・税込)」や、「プルーン(フランス・アジャン産アント種)110g(410円・税込)」です。

埼玉の特産品「うでっこき」


続いて4月18日(金)には、埼玉の新鮮な素材を生かした料理が楽しめる「うでっこき」がオープン。地元でよく使用される食材をふんだんに使い、手作りにこだわったメニューが揃っています。埼玉の名物、深谷ねぎや川越のさつまいもなど旬の素材を使用した料理も豊富です。

北欧の優しさ「10+Flowers」


最後に、5月24日(土)には「10+Flowers」に新メニューとして「北欧クレープ」が登場。フィンランド出身のフードコーディネーターが監修したこのクレープは、オーツミルクを使った生地が特徴で、ふんわり焼き上げたクレープにベリーやナッツ、はちみつなどを添えて提供されます。日常の疲れを癒すやさしいごほうびにぴったりです。

メッツァを訪れてみよう


メッツァビレッジでは、湖畔でのアクティビティ体験の後に、北欧スイーツやクラフトビールなども楽しめるので、大人から子供まで大満足のスポットとなっています。特別な体験を通じて、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。春の訪れと共に新たなメッツァビレッジをぜひ訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: メッツァビレッジ 埼玉名物 北欧スイーツ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。