鴻巣市の「こうのす花まつり」で春を満喫
2025年5月10日から18日まで、埼玉県鴻巣市で「第15回こうのす花まつり」が開催されます。これに合わせて、鴻巣市内の広大なポピー畑が美しく彩ります。今年の目玉は、SDGs未来都市としての取り組みの一環である「まちのコイン」を利用した宝探しやスタンプラリーです。
ポピー・ハッピースクエア
「こうのす花まつり」の中核をなすのは、馬室会場にあるポピー・ハッピースクエアです。ここでは、東京ドーム約2.5個分の広さにわたって、色とりどりのポピーやハゼリソウが咲き誇ります。訪れる人々は、その壮大な光景に感動し、市の自然の美しさを再認識することができるでしょう。
SDGsポイント「まちのコイン・ブーケ」
特に注目すべきは、5月17日と18日に開催される、地域通貨「まちのコイン・ブーケ」を使ったイベントです。参加者は、QRコードを見つける宝探しや3会場を回るスタンプラリーに挑戦します。これらのアクティビティを通じて、地域活動やSDGsへの理解を深めることが目的です。
子どもから大人まで、参加者全員が楽しめる内容となっており、自然環境保全や地域の文化に触れる絶好の機会でもあります。
宝探しとスタンプラリーの詳細
- - 宝探し(馬室会場): 会場内に設置されたQRコードを見つけるゲームで、参加者はスマートフォンでスキャンし、「ブーケ」を獲得します。この「ブーケ」は、SDGsポイントとして利用できるため、地域内でお得な体験に交換できます。
- - スタンプラリー(馬室・吹上・川里の3会場): 各会場を巡り、スタンプを集めることで、「ブーケ」を獲得。集めたスタンプの数に応じて、得られるポイントが増えます。
これにより、参加者は楽しく活動しながら鴻巣市の魅力を再発見することができます。
イベントの概要
- - 開催日時: 2025年5月10日(土)~18日(日)
- - 開催場所: 鴻巣市内各所
-
馬室会場: 5月10日~18日 9時~16時 (ポピー・ハッピースクエア)
-
吹上会場: 5月17日・18日 9時~16時
-
川里会場: 5月10日~18日 9時~16時
なお、会場により開催日が異なりますので、ご注意ください。詳しい情報は鴻巣市公式サイトをご覧ください。
まちのコインとは
「まちのコイン」とは、地域コミュニティを活性化させる目的で導入された電子地域通貨です。このアプリを通じて、利用者は地域活動に参加することで「ブーケ」を獲得します。ポイントは地元の店舗で利用可能で、地域とのつながりを深める役割を果たします。
参加者は、日常の活動を通じてSDGsの達成に貢献しながら、さまざまな特典を享受できます。また、「まちのコイン」は、地域の魅力を再発見するきっかけにもなります。
鴻巣市の魅力
鴻巣市は「花のまち」として知られ、自然や文化、歴史が調和する地域です。毎年開催される「こうのす花まつり」は、観光名所として多くの訪問者を魅了しています。ポピーやひまわりが咲く風景は、訪れる人々に喜びをもたらし、地域の活性化にも寄与しています。
この花まつりを通して、SDGsや地域の文化、環境への配慮が再確認される場となればと期待されます。ぜひ、羽ばたく花々とともに、鴻巣での素晴らしい経験を楽しんでください。