春の特別企画展「うごく!カラダ展」
山梨県立科学館で、令和7年度の特別企画展「うごく!カラダ展」が開催されます。この展示会では、カラダの仕組みや不思議を学びながら、様々なスポーツに挑戦できる素晴らしい体験を提供します。
開催日程と場所
展示は、2023年3月15日(土)から5月6日(火・祝)までの間、山梨県甲府市にある山梨県立科学館の1階多目的ホールで行われます。特に、3月15日から4月6日までの間は無休でオープンしており、体験型のデジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー」を通じて、アーチェリーの魅力に触れられます。
アーチェリーに挑戦!
「レジェンドアーチェリー」では、実際に弓を持って的を狙う体験ができます。このデジタルスポーツ空間では、AIとビジョンセンサーを駆使し、矢の速度や角度をリアルタイムで計測。室内にいながらも、風の影響を受けるようなリアルなゲーム環境を楽しむことができるのです。
大人も子どもも楽しめるこの体験型コンテンツは、オリンピックでもお馴染みのアーチェリーをもとにしており、本物の弓と安全仕様の矢が使用されます。小さなお子様にはおもちゃの弓矢を利用するため、安心して楽しむことができます。
展示の魅力
「うごく!カラダ展」では、カラダについての様々なトリビアや、どうやってカラダが動くのかを学べる充実した内容が用意されています。また、普段はなかなか体験できないスポーツにも挑戦する絶好の機会です。自分の体を調べたり、様々なスポーツを試すことで、スポーツの楽しさとカラダの不思議に触れられます。
参加方法と入場料
参加は非常に簡単です。当日、会場入口にて入場券を購入するだけでスタートできます。入場料は大人200円、小人(小・中・高校生)100円で、未就学児は無料です。
体験の流れ
「レジェンドアーチェリー」はシングルプレイや対戦モードがあり、プレイヤーは自身の放った矢の結果を楽しむことができます。大会形式でスコアを競うこともでき、周りのサポートによる臨場感あふれる体験が待っています。優れた当たり判定で、本格的なアーチェリーを存分に楽しめます。
終わりに
春の訪れと共に、山梨県立科学館で新しい発見をしませんか?カラダの不思議やスポーツの楽しさを存分に体験できる「うごく!カラダ展」、ぜひ足を運んでみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしています!