ディズニー音楽の新たな旅
2025-04-09 15:49:36

ディズニー・ワールド・ビート 2025が開幕!ジャズとディズニーの魅力を体感

ディズニー・ワールド・ビート 2025がやって来た!



ディズニーファンにとって、待望のイベント「ディズニー・ワールド・ビート 2025」が開幕します。このコンサートでは、豪華なビッグバンドの演奏を通じて、ディズニー音楽の魅力を新たな形で体験できます!

コンサートの基本情報


  • - 開催期間: 4月5日(土)〜4月29日(火・祝)
  • - 公演地: 全国10都市13公演
  • - アーティスト: 総勢21名のバンドメンバーとシンガーたちが参戦

ディズニーの名曲をビッグバンドで楽しむこのイベントは、ジャズやラテン、ソウルなど多様なアレンジが施されています。音楽監督のブラッド・ケリーによる新たなアレンジが施された曲もあり、新鮮な体験が待っています。

テーマは「ストーリー・オブ・ジャズ」


今回のテーマは「ストーリー・オブ・ジャズ」。アメリカ・ニューオーリンズを出発点に、カンザスシティ、シカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルスといったジャズの歴史を辿るロード・トリップが繰り広げられます。ディズニーの楽曲とジャズの旅が融合した新たな世界観を楽しめるのです。

第1部のサウンドトラック


最初のセットは、お馴染みの『ピーター・パン』の「右から2番目の星」で幕開け。続く『アラジン』からは「ひと足お先に」など、特徴を活かしたアレンジでビッグバンドの魅力を紹介します。シンガーたちの力強いハーモニーが加わることで、楽曲に新たな魅力が生まれます。

  • - 「町のクルエラ」(『101匹わんちゃん』)
  • - 「ゼロ・トゥ・ヒーロー」(『ヘラクレス』)
  • - 「ベラ・ノッテ」(『わんわん物語』)

そして、第1部の締めくくりは、アメリカ・カリフォルニア州アナハイムにある「ディズニーランド・リゾート」に焦点を当てたスペシャルメドレー。昔からディズニーランドではジャズのイベントが行われていたことを思い出させる選曲が並びます。

感動のジャズでのロードトリップ


コンサートは、アメリカに伝わるジャズの歴史を振り返る、素晴らしい旅へと誘います。アメリカ横断の名道「ルート66」では、映画『カーズ』の「ルート66」が流れ、ワクワク感が高まります。

最初の目的地はジャズの発祥地・ニューオーリンズ。ここでは『プリンセスと魔法のキス』から「それがニューオーリンズ」が披露され、観客を魅了します。次にカンザスシティに到着、観客参加型の「Cジャムブルース」で即興演奏も楽しめる贅沢なひと時が待っています。

シカゴでは「みんなジャズがお好き」が流れ、ニューヨークでは「ラプソディ・イン・ブルー」と「A列車で行こう」が披露され、ジャズの魅力を存分に感じることができます。

ラストは映画の聖地ロサンゼルスへ


旅のクライマックスはロサンゼルス。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオがあるこの地で、映画『モアナと伝説の海2』の楽曲も聴けます。特にエミリー・ベアーのスペシャルメドレーは必聴です!

ドラムのビートから始まる「シング・シング・シング」は、観客が一体となって楽しむことができる曲で、全員が体を揺らすことでしょう。コンサートの普段の形式を超えたこの体験、ぜひお見逃しなく!

チケット情報とグッズ販売


全国ツアーはほぼ全公演が完売の好評を博しており、一部公演では残りわずかなチケットもあるため、早めの購入をおすすめします。コンサートグッズも多彩なアイテムが揃い、現地、さらにWEBからの購入も可能です。

公式サイトで最新情報やプレイリストも確認できます。ディズニーの音楽が新たな形で奏でられるこの機会を、ぜひともお楽しみください!


この特別なディズニージャズの旅が、あなたに新しい感動をもたらすことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニー・ワールド・ビート ジャズ ビッグバンド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。