医療系スタートアップ支援に関する「BIZEN活動発信会」
2025年3月28日(金)、岡山大学にて「医療系スタートアップ 飛躍したい、させたい!」をテーマにした第16回 BIZEN活動発信会が開催されます。このイベントはハイブリッド形式で行われ、現地参加もオンライン参加も可能です。
岡山大学は、国立大学法人としてそのイノベーションを推進し、特に医療系スタートアップに注力しています。過去には内閣府の「国立大学イノベーション創出環境強化事業」に採択され、様々な計画を実施してきました。具体的には、高度な専門技術を持つ人材の育成や収益化に向けたビジネス活動の強化、そしてスタートアップとの協働による新たな収益源の確保が中心的な方針となっています。
この取り組みの一環として、岡山大学病院内には「オープンイノベーションラボ」という場が設置されています。これは「BIZEN-プロジェクト」として、企業、研究者、学生が協働し、新たなイノベーションを生み出すことを目的としています。
イベントの概要
発信会では、メディカルスタートアップのエコシステムに関する世界的な事例として、米国ニューメキシコ大学の成功事例も紹介されます。
- - 日時: 2025年3月28日(金)17:00〜18:00 (懇親会は18:00〜19:00)
- - 開催形式: ハイブリッド(現地:岡山大学病院 鹿田会館、オンライン:ZOOM)
- - 対象者: 企業関係者、研究者、医療従事者、学生
- - 参加費: 無料
プログラム内容
1.
活動発信講演:「医療系スタートアップの飛躍のトリガー」
- 講演者:株式会社リバネス 代表取締役社長 CCO 井上浄氏
2.
懇親会(会費制)@BIZENフリースペース
参加方法
参加を希望される方は、イベントの詳細情報と申し込みは以下のリンクからご確認いただけます。
申し込みフォーム
また、ポスターもご覧ください。
ポスターリンク
全国各地の医療系スタートアップや新たなビジネスの創出を目指す方々にとって貴重な情報交換の場となるこの発信会。ぜひご参加ください。
まとめ
岡山大学の「BIZEN活動発信会」は、医療分野での革新を図るための重要なイベントです。参加することによって、今後の事業展開に役立つ知識やネットワークを得るチャンスに満ちています。ぜひこの機会をお見逃し無く。