COCOAS新体制へ
2025-04-02 10:57:14

COCOAS株式会社が新たな一歩を踏み出す!結城卓也氏が管理本部長兼CFOに就任

COCOASが新たな体制に踏み出す



この度、COCOAS株式会社は、結城卓也氏を管理本部長兼CFOとして迎え、新しい体制を整えることとなりました。結城氏は、これまでの経験を活かし、グローバルな視点を持ちながら教育事業の成長を支える役割を担います。

結城卓也氏プロフィール


結城氏の経歴は、名古屋市立大学で経済学を学び、その後のキャリアで多くの実績を築いてきました。2008年にトビラシステムズ株式会社に入社し、同社で迷惑電話や迷惑メールを防ぐサービスの基盤を固めました。その後、経営全般に関与し、2019年には東証マザーズへの上場を果たしました。これらの経験を経て、2025年にCOCOASに入社し、管理本部長兼CFOとして新たなミッションに挑みます。

就任の背景


結城氏がこの重要なポジションに就任する背景には、企業の管理体制強化と将来的な株式上場に向けた課題解決が位置づけられています。これにより、COCOASはより強固な企業基盤を構築し、持続可能な成長を目指しています。

結城氏のメッセージ


「教育は未来を築く力です」と語る結城氏は、COCOASの教育が持つ価値を多くの子どもたちと保護者に届けるために努力する意義を強調します。「私も親として、この教育の重要性を実感しています。未来のリーダーたちを育てるために、事業の上場を進めることが不可欠だと思います」と語ります。彼は、株式上場の経験を生かして、COCOASを持続可能な組織に成長させる意欲を示しています。

代表取締役・下和田氏のコメント


COCOASの代表取締役である下和田静香氏は、結城氏の任命を非常に喜ばしく思い、「彼の経験が当社の成長と財務基盤の強化に寄与すると信じています」と述べています。また、「私たちのミッションを全うするために、結城氏とともに全社一丸となって取り組んでいきます」との意気込みも表明しています。

COCOAS KIDS International SchoolとAfter Schoolについて


COCOAS KIDS International School(英語保育園)は、満1歳から就学前のお子様が対象で、外部講師による英語教育を受けることができます。一方、COCOAS KIDS After Schoolは、小学1年生から3年生を対象に放課後に英語環境を提供し、コミュニケーション能力を育む機会を設けています。COCOASの教育理念は、子どもたちに自ら主体的に行動し、未来を切り開く力を育むことです。

校舎情報


COCOASの校舎は、愛知県を中心に全国に展開しています。白壁校や覚王山校、さらにさいたま市の大宮与野校もあり、今後は北浜校や小田原校も開校予定です。

終わりに


結城卓也氏の就任により、COCOASは新たな変革の一歩を踏み出しました。教育事業で未来を担う子どもたちを育てることをしっかりとビジョンに掲げ、持続可能な成長を続けていくことでしょう。この新しいスタートが、子どもたちの未来にどのような影響を与えるのか、期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: COCOAS 結城卓也 教育事業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。