サステナブル映画体験
2025-07-29 12:33:23

サステナブルな映画体験!109シネマズが目指す環境配慮の取り組み

映画とサステナビリティの融合



109シネマズは、新たな取り組みとして、環境に優しい映画体験を提供する「ふれあいシネマ」を開催し、そこで使用されるおもちゃがリサイクル素材で作られていることが大きな話題となっています。この上映会は、小さなお子さまとそのご家族が安心して映画を楽しむことができるスペースとして注目されています。

「ふれあいシネマ」とは


この「ふれあいシネマ」は、特にお子さまを対象にした映画上映会で、館内の音響や照明、温度に配慮し、周囲にも気を使わずにリラックスして映画を観ることができる特別な体験を提供します。月に約1回のペースで全国各地の6劇場で上映されるこのイベントは、家族全員が楽しめる内容となっています。

アップサイクルによる新たなおもちゃ


2024年7月、109シネマズは新しいジェンダーレスデザインのアルバイトユニフォームを導入しました。これに伴い、旧ユニフォームを再利用する取り組みも開始し、廃棄予定だった衣類がエコなブロックおもちゃへと生まれ変わります。このブロックは、環境負荷を大幅に削減するマテリアルリサイクルを通じて生成され、CO2排出量を85%も削減することに成功したのです。

そのブロックは、上映会中に子どもたちが遊べるプレイスペースで提供され、楽しみながら環境についても学べる機会を創出しています。親子で参加することで、映画を観るだけでなく、サステナブルな意識を育むことも目的とされています。

安全・安心な映画体験


「ふれあいシネマ」では、上映中にスタッフが常駐しているため、保護者も安心して子どもを見守ることができます。また、上映前には記念撮影を行うなど、家族の思い出を形にするサービスも充実しています。座席も通常の映画館とは異なり、1席ずつ間隔を開けて販売されているため、隣の席を荷物置きとして使うことも可能です。

上映作品と今後の予定


次回の上映作品は、ディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』です。この映画は、孤独な少年エリオと宇宙のエイリアンとの心温まる交流を描いた物語で、家族全員で楽しめる内容となっています。この作品を通じて、子どもたちには勇気や友情の大切さが伝わることでしょう。

上映は8月17日・21日に開催予定で、特設ページから事前にチケットを購入できます。料金は一般2200円、幼児900〜1000円。3歳未満は無料で入場可能です。

109シネマズのメッセージ


109シネマズは、映画を財源としたエンターテイメントの発信だけでなく、サステナビリティを重視した事業活動を推進しています。今後も環境意識を広めるための取り組みを続け、すべてのお客様により良い映画体験を提供し続けることでしょう。子どもたちが未来につながる環境意識を培う体験として、ぜひ「ふれあいシネマ」に参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境保護 109シネマズ ふれあいシネマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。