埼玉に新たな訪問看護拠点が誕生
令和7年4月1日火曜日、埼玉県本庄市に新たに「訪問看護ステーションいつき本庄」が開設されます。この訪問看護ステーションは、精神科に特化した看護サービスを提供し、地域医療の一端を担う重要な拠点となります。
「訪問看護ステーションいつき」の理念
「訪問看護ステーションいつき」を運営する株式会社ハートヴィレッジは、「こころに寄り添い、未来のあなたを応援する」というビジョンのもと、2019年から埼玉県内で訪問看護事業を展開してきました。行田市に設立された最初のステーションを皮切りに、上尾市、深谷市、白岡市、さいたま市などに次々とステーションを開設し、多くの利用者とその家族に高品質なサービスを提供しています。
本庄市に開設される事業所は、埼玉県内で15ヶ所目となります。これにより、さらに多くの地域住民が精神科の訪問看護サービスを受けられるようになります。
精神科訪問看護とは?
精神科訪問看護では、専門の看護師が利用者の自宅や施設を定期的に訪問し、個々の病状やニーズに沿った看護やケアを提供します。家族や地域社会が安心して生活できるよう、細やかなサポートを行うことが特徴です。
また、訪問看護サービスは医療保険の適用を受けるため、自己負担が少なくて済むというメリットがあります。自立支援医療制度などの公的制度も活用することが可能です。
いつき本庄独自のサービス
「訪問看護ステーションいつき」では、地域密着型のやさしいサービスを重視しています。各事業所には相談業務に特化したスタッフが配置されており、訪問看護業務に専念できる環境が整っています。これにより、よりきめ細かいサービスの提供が実現しています。
看護師は、医療機関や他職種との連携のもと、利用者様に対して薬の内服確認、衛生面での補助、軽い運動のサポートなど、幅広いサービスを行います。家族への支援も充実しており、相談を通じて利用者様とその周囲の方々がよりよい生活を送れるよう努めています。
訪問エリアとサービス内容
本庄市に新しくオープンする「訪問看護ステーションいつき本庄」の訪問エリアは、本庄市、寄居町、美里町、上里町、神川町、深谷市、そして伊勢崎市と藤岡市の一部地域を含みます。また、エリア外でも電話相談を随時受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。
今後の展望
「訪問看護ステーションいつき」は、質の高いサービスを提供し続けることを目指しています。プランでは2026年末までに、埼玉県内に20ヶ所の事業所を展開する予定です。さらに、2025年中には追加で2ヶ所の開設を目指しています。
訪問看護ステーションの詳しい情報
訪問看護ステーションいつき本庄の詳細は以下の通りです:
- - 名称:訪問看護ステーションいつき本庄
- - 所在地:埼玉県本庄市小島南3-1-29 CASAりつりん 102号室
- - 電話番号:0495-71-4557
- - 訪問時間:9:00~17:00
- - 利用日:月曜日~土曜日(祝日を含む)
- - 定休日:日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
地域の皆さまに寄り添い、質の高い訪問看護サービスを提供する「訪問看護ステーションいつき本庄」。今後の成長にも目が離せません。