北欧花火大会
2025-06-04 14:27:48

湖畔が彩る北欧の花火大会、特別観覧席も販売開始!

湖畔で楽しむ北欧の花火大会「メッツァの北欧花火2025」



埼玉県飯能市に位置する「メッツァビレッジ」では、2025年7月から9月にかけて開催される「メッツァの北欧花火2025」が話題を呼んでいます。このイベントは、バルト三国を含む北欧8か国の大使館の後援を受け、各国の音楽と共に花火を楽しむことができる特別な機会です。

開催概要


  • - 日時: 2025年7月12日(土)・19日(土)・20日(日)など、全合計8日間
  • - 打ち上げ時間: 7・8月は19:40、9月は19:00から約15分間
  • - 後援: アイスランド、エストニア、スウェーデンなどの大使館
  • - 詳細はこちら

音楽と花火の特別なコラボレーション


花火の打ち上げにあたっては、各国の大使館スタッフが選んだおすすめの音楽がBGMとして流れます。これにより、宮沢湖の空と水面が各国の国旗の色で鮮やかに染まり、訪れる人々を魅了します。伝統的な民族音楽から現代のポップスまで、幅広いジャンルを網羅した約15分の音楽と花火の共演を楽しむことができます。

北欧音楽のラインナップ


  • - フィンランド: Jenni Vartiainen - Ihmisten edessä
  • - リトアニア: Lietis - Gervela
  • - スウェーデン: Ulf Lundell - Öppna landskap
  • - ほか、多彩なアーティストが揃います。

特別観覧席の販売開始


2025年6月7日(土)から、特別観覧席が販売されます。この席には、メッツァで使えるギフトチケットが付いており、観覧しながらお買い物も楽しめます。以下は、観覧席の詳細です。

観覧席の種類


1. 桟橋観覧席(ペア席): 湖面近くで大迫力の花火を体験。料金は7,700円、ギフトチケット1,000円付き。
2. ボートデッキ観覧席: 吹き抜ける風を感じながら、1,760円で視界を楽しむ特等席。
3. グループ観覧席: 最大6人までの広々グループ席、9,900円で楽しめます。
4. ヴァイキングホールテラス席: 家族や友達と最大4人まで、6,600円の値段で。
5. 丘の上観覧席: 静かな丘の上から花火を眺める、1,650円で利用可能。

ギフトチケットについて


ギフトチケットは、観覧席の購入に付いてくる特典で、花火大会の日にお使いいただけます。チケットは観覧の際、使用することができ、安心してお買い物も楽しめます。

メッツァビレッジとは?


「メッツァビレッジ」は、フィンランド語で「森」を意味し、自然に囲まれた北欧ライフスタイルを体験できる施設です。市場では100種類を超える雑貨や、レストラン、カフェも楽しめます。2025年3月には、現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」がオープンし、ますます注目を集めるスポットになるでしょう。

2025年の「メッツァの北欧花火」は、仲間や家族と共に楽しめる特別なイベント。ぜひこの機会に、圧巻の花火ショーを体験しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: メッツァビレッジ 花火大会 北欧花火

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。