エストニアの風を感じる「夏至祭2025」を体験しよう
埼玉県比企郡ときがわ町にあるCOMORIVERは、今年で5回目を迎える国際文化交流イベント「エストニア夏至祭2025」を開催します。この祭りは、エストニアの夏至祭(ヤーニパエヴ)の精神を体験できる素晴らしい機会です。イベントは2025年6月1日から6月30日までの1ヶ月間にわたり、エストニア大使館とエストニア政府観光局の協力の下、開催されます。
コモリバにはエストニア製のアウトドアサウナ「イグルーサウナ」が装備されており、エストニアとの文化的なつながりを感じる取り組みが行われています。エストニアでは、この夏至祭が特に重要な祭りで、国中の人々が焚き火の光の中で過ごし、自然と共にあることを楽しみます。
多彩なコンテンツが参加者を待っています
今年も、エストニアの文化や伝統を楽しむための多くのコンテンツが用意されています。具体的には、
巨大焚き火
エストニアの夏至祭の象徴ともいえる「巨大焚き火」が特別に再現されます。この焚き火はときがわ町の森林資源を使用しており、毎週土曜日に行われる予定です。ここで提供される巨大焚き火は、地域住民との繋がりを深める素晴らしい時間を提供します。
エストニアサウナ満喫オプション
また、参加者はエストニア製のイグルーサウナでのサウナ体験を深めるための特別オプションも利用できます。期間中は、特製アロマやハーブ、エストニア産のピート泥パックも体験できるアイテムが販売され、より本格的なサウナ体験が楽しめます。
焚き火オプションとアウトドアサウナ飯
サウナの後も焚き火を囲んで楽しむ時間が提供され、エストニアの伝統的なソーセージ「コッコ・マッカラ」を味わうことができる特別メニューも用意されています。焚き火の温もりの中で、エストニアの味を体験するのもこの祭りの魅力です。
北欧音楽に浸れるラウンジ
本館ラウンジも特別仕様にアレンジされ、エストニア音楽を楽しむことができます。ゆったりとした空間で、コーヒーやハーブティーを飲みながら、エストニア文化に触れる時間を過ごしてください。また、地域住民やエストニア国籍の方々には、期間中にこのラウンジが無料で提供されます。
エストニアの雑貨や菓子を楽しむ
売店では、エストニアのクラフトビールや特産のスナック、シードルなどが並び、来場者はセンスあふれるお買い物体験ができます。地域の魅力とエストニアの文化が融合した独特な商品群を楽しむことができます。
地域への招待
ときがわ町民や在日エストニア国籍の方々は、特別にラウンジが無料で利用でき、エストニア文化の魅力を存分に堪能できます。この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
美しい自然の中で文化を感じる
「エストニア夏至祭2025」は、自然豊かな環境でエストニアの文化に触れる貴重なイベントです。家族や友達を誘って、文化交流を楽しむひとときをお過ごしください。COMORIVERでお待ちしています!