万博の夏対策特集
2025-07-12 06:32:54

大阪・関西万博でセブン‐イレブンが暑さ対策を強化!快適な夏を過ごそう

大阪・関西万博でセブン‐イレブンが暑さ対策を強化!



2025年に開催予定の大阪・関西万博。開催地に位置するセブン‐イレブンでは、会場の暑さを乗り越えるため、さまざまな対策を実施しています。特に、7月14日から新たに開始された暑さ対策の数々は、来場者が快適に過ごせる環境を提供するためのものです。

暑さ対策の内容



店舗の増設とマシンの強化


二つの店舗、つまり「セブン‐イレブン西ゲート店」と「セブン‐イレブンウォータープラザ店」では、来客数の増加に伴って、人気の『セブンカフェ スムージー』のマシンを増設することが決定されました。西ゲート店ではマシンが5台から6台に、またウォータープラザ店では2台から5台に増やされる予定です。これにより、購入時の待ち時間が短縮され、より多くのお客様がスムージーを楽しむことができます。

サイネージで“涼”を提供


7月25日から、店舗内外のサイネージを利用し清涼感のある映像が流れることが決まりました。これにより、来店されたお客様が視覚的にも涼しさを感じられる工夫がされています。

打ち水の実施


来店客への暑さ対策の一環として、2店舗では打ち水を行います。この取り組みによって、気化熱を利用した温度の低下が図られ、快適な空間づくりが進められます。打ち水は一日2回、天候に左右されることもありますが、客様に実際の「涼」を提供するための重要な施策です。

オリジナルうちわの配布


さらに、7月末からは、セブン‐イレブンのロゴやキャラクターがデザインされたオリジナルうちわの配布も行われます。これにより、来店者は持ち帰って使用できる実用的なグッズを手に入れることができます。

塩キャンディの配布


熱中症が心配される季節、汗をかくことで失われる成分を補うために、店舗入場が制限され待たされるお客様には『塩タブレッツ』の配布が始まります。これにより、暑さ対策としてお客様の体調を守るサポートが行われます。

おすすめ商品と売場


この夏、セブン‐イレブンで特に人気のある商品も紹介します。『北海道産ミルクのソフトクリーム』は、直近2週間で約7,000個を販売。また、『セブンカフェ スムージー』は人気の抹茶が約14,000杯売れるほどのヒット商品になっています。さらに、『セブンカフェ ティー』や「“まるで”シリーズのアイス」など、暑さをしのぐための商品が多数揃っています。

毎日快適に過ごすために


大阪・関西万博の開催時期は、夏真っ盛り。この暑いシーズンにも、ぜひセブン‐イレブンをご利用いただき、暑さ対策を万全にして万博を楽しんでください。セブン‐イレブンは、常にお客様の期待に応えるサービスを提供し続けることで、万博の成功に寄与していくでしょう。お出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 セブン‐イレブン 暑さ対策

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。