2025年冬、韓国のCUでPontaポイントが使えるサービス開始
2025年の冬、日本のPonta会員に嬉しいニュースが舞い込みました。大手コンビニエンスストア「CU」において、Pontaポイントをためて使える新サービスが開始されるのです。このサービスは、株式会社ロイヤリティ マーケティングが運営する『Ponta(ポンタ)』によるもので、韓国を訪れる日本人旅行者にとって便利さが一層増すことが期待されています。
CUでのPontaポイントの利用方法
具体的には、韓国のCUでお買い物をする際に、Pontaアプリの専用ページから表示されるPontaカードを提示することで、Pontaポイントをためることができます。このカードは新たな会員登録やID連携の手間がなく、簡単に利用できるのが魅力です。実際、CUでの買い物の際には、2,000ウォンごとに1Pontaポイントが付与され、ためたポイントはCU内外で利用できる嬉しいサービスとなっています。
例えば、CUでためた1Pontaポイントは10ウォン相当として、1Pontaポイント以上、10ポイント単位で使用可能です。チャンスがあれば、ぜひこのサービスを利用して、韓国旅行をもっと楽しんでみてください。
サービス開始を記念したキャンペーンも
さらに、サービス開始を記念したお得なキャンペーンも企画されるとのこと。具体的な内容はまだ発表されていませんが、CUでのお買い物がよりお得になる期待を抱いている方も多いのではないでしょうか。重要なのは、あくまでCUでためたPontaポイントは、日本の提携社でも使えるため、旅行後もそのままメリットを享受できる点です。
今後の展望
このサービスは2026年には、韓国から日本を訪れる旅行者に向けて、日本国内でPontaポイントをためて使えるサービスも開始される予定とのこと。成長を続ける「Ponta」は、国内外を問わず、ポイントの利便性を高め、自分の生活スタイルに合わせた利用を提案しています。
このように、やがては国境を越えた形で、Pontaポイントが使える機会が広がっていくことが期待されています。旅行者にとって、コンビニエンスストアでお得にポイントが貯まるのは嬉しいことですよね。
まとめ
Pontaポイントのサービス開始によって、日本と韓国のつながりが一層強化され、旅行者も充実した時間を過ごすことができるでしょう。今から2025年冬に向けて、旅行計画を練るのも楽しいかもしれません。ぜひ、新たなポイントサービスを活用して、より素敵な旅行を楽しんでください。