ホタル名付けイベント
2025-05-17 10:37:23

飯能市吾野地区でホタルが復活!?宿泊者募集のホタル名付けイベント

飯能市吾野地区でホタル復活に挑戦!



埼玉県飯能市の自然豊かな吾野地区で、かつて飛び交っていたホタル達を呼び戻そうとする取り組みが始まりました。この『吾野地区ホタル保護プロジェクト』は、地域のまちづくり推進委員会、埼玉県環境科学国際センター、そしてリゾートホテル『休暇村奥武蔵』の3者による共同プロジェクトです。2019年の台風19号による被害でホタルが姿を消してしまったこの地区で、再びホタルの灯を灯そうと奮起しています。

ホタル名付けイベントの詳細



プロジェクトの一環として、2025年6月4日から6月30日までの期間限定で「〇〇ホタルと名付けようキャンペーン」が実施されます。このイベントでは、宿泊したお客様が専用の応募シートを使ってホタルに名前を投稿することができます。選考された方には、休暇村奥武蔵のペア宿泊券が進呈され、ホタルの名前は飯能市のホームページでも紹介される予定です。

参加には、休暇村奥武蔵への宿泊が必要ですが、今までにないユニークな体験ができる絶好のチャンスです。また、宿泊中にはホタルについての詳しい説明や観賞会も予定しており、まさにホタルの神秘を体験できます。

プロジェクトの進行状況



このホタル保護プロジェクトは既に進行中で、2月にはホタルの生息地となる環境調査を行い、4月にはホタルの餌となるカワニナを12,000匹放流しました。現在はホタルの成長を見守る段階であり、6月中旬には初めて飛翔するホタルが確認される見込みです。この成果を祝い、地域を訪れる方々に向けてホタル観賞会も計画されています。

次回の展開としては、ホタルに関するスペシャリスト、長谷川雅彦先生が参加し、さらなる保護活動の推進が行われる予定です。具体的な活動の進捗については、休暇村奥武蔵の公式ホームページでも随時更新されているので、興味のある方はチェックしてみてください。

鰻×牛フェアも楽しもう



また、休暇村奥武蔵では、6月1日から7月18日まで「鰻×牛フェア」も開催中です。昨年の好評を受けて再度実施されるこのフェアでは、新鮮な鰻や牛肉料理が楽しめる夕食ビュッフェが用意されています。白焼きやひつまぶし風ごはん、焼きたての牛カットステーキが味わえるほか、郷土料理として鯰の握りずしや天ぷら、秩父味噌豚焼きなども楽しむことができます。

自然に囲まれたリゾートで素敵な体験を



休暇村奥武蔵は高麗川の清流に囲まれた自然豊かな環境の中に位置するリゾートホテルで、2018年には新たな施設『にしかわ館』がオープン。ムーミンバレーパークのオフィシャルホテルとして、特別な客室も提供しています。夜には月と星を楽しめる「スタービューイング」や、週末には焚火体験、朝ヨガなどもあり、リラックスした時間を過ごせることでしょう。

ぜひ、ホタル名付けイベントに参加しながら、飯能市の自然を満喫する旅をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 休暇村奥武蔵 吾野地区 ホタル

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。