オーパークおごせのサウナスイートキャビンが5周年
埼玉県入間郡越生町にある「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE」(通称オーパークおごせ)が、サウナ付きの一棟貸し宿泊施設「サウナスイートキャビン」の開業5周年を迎え、サウナ室のアップデートを行いました。このサウナ施設は、2020年にオープンし、フィンランドの最古のテキスタイルブランド「Finlayson(フィンレイソン)」とコラボレーションした、日本唯一の宿泊施設として多くのお客様に親しまれています。
開業当初から、フィンランドのサウナ文化を体験できるように設計され、サウナシュラン2020でも入賞を果たしています。5年間にわたって多くのゲストが利用し、サウナ文化を楽しむ場としての地位を確立しています。
サウナの新たな魅力
今回、5周年を祝うにあたって、さまざまな新しいアイテムが加わります。これにより、より心地よく、豊かなサウナを体験できるようになります。
エレファンティモチーフの木製ウォールパネル
フィンレイソンの人気デザイン「エレファンティ」をモチーフにしたヒノキの木材がサウナ室の壁に施されています。これにより、セルフロウリュサウナを楽しむ際にも、フィンランドのデザインを感じることができる空間が広がります。
サウナ室内プロジェクターの導入
新たにプロジェクターが設置され、サウナ室の壁にお好みの動画や音楽を映し出すことが可能になりました。これにより、サウナを楽しみながら、リラックスの時間をより充実させることができます。
地元の特産品、柚子のアロマ水を使ったキューゲル
新たに導入された「キューゲル」は、アロマ水を凍らせた氷のボールです。サウナストーンの上に置くことで、ゆっくりと広がる蒸気と香りを楽しむことができます。特に今回、埼玉の特産である柚子のアロマオイルを使用した「柚子キューゲル」をお部屋に設置することで、他では味わえない体験が楽しめます。
フィンランドの伝統的な泥パック
さらに、エストニア産の泥炭を使った泥パックもサービスに加わります。これにより、サウナを利用する際に、肌のケアも一緒に楽しむことができます。周りを気にせず、宿泊部屋併設のサウナでゆったりと美容タイムが過ごせるのが魅力です。
利用料金と予約方法
これらの新しいアイテムを利用するには、料金が2,200円(税込)で、予約の際にオプションとして申し込むか、お電話での予約が必要です。
自然と調和した複合型施設
オーパークおごせは「ビオトープ」をテーマにしたリゾート施設で、最大5名まで宿泊可能なグランピングキャビンやサウナ付きの一棟貸し宿泊施設など、多様な宿泊スタイルを提供しています。自然とふれあいながら贅沢なひとときを楽しむことができます。
埼玉県入間郡越生町上野3083-1に位置するこの施設は、049-292-7889での予約も可能です。詳細は公式サイト
オーパークおごせ をご覧ください。
企業情報
運営する株式会社温泉道場は、埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」などの温浴施設を運営し、地域の活性化を目指している企業です。公式サイトは
株式会社温泉道場 で、地域文化を発信することにも力を入れています。