和歌山県産の美味しさをファミリーマートで堪能
関西地方に住む皆さんに朗報です!2025年11月11日(火)から、ファミリーマートの約2,600店で和歌山県産食材をふんだんに使った新商品が登場します。この取り組みは、和歌山県とファミリーマートが手を組んで地域を盛り上げる一環として行われるものです。特に、11月22日を「ふるさと誕生日」と定める和歌山県の誇りを感じながら、素晴らしい食品がラインアップされます。
新発売の商品
今回発売される特別な商品の中で注目を集めるのは、「和歌山県産しらすと梅のお弁当」です。362円(税込390円)という手頃な価格で、和歌山の名産であるしらすとねり梅を使用した、その味わいはまさに地元の味。ごはんの上には野沢菜が乗り、見た目にも楽しめる一品です。
さらに、和歌山の特産品として知られるみかんを使った「ふんわりもっちパン(みかん)」も見逃せません。153円(税込165円)で、関西で愛されるふんわりとした生地に、和歌山産のクリームを挟み込んだ、優しい味わいのパンです。クリームにはオレンジピールも使われており、味わいにアクセントを加えています。
他にも、和歌山の有名な「井出商店」監修の「和歌山中華そば」と、抹茶クリームシュー(138円(税込149円))も新たにラインアップ。食材の豊かさを感じさせる、個性的な味わいが楽しめます。
きいちゃんがパッケージに登場
商品パッケージには、和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」がデザインされています。これは、和歌山の魅力を皆さんに伝えるための特別な試みでもあり、地域活性化の一環としてさまざまなプロモーションが行われています。また、店内のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」では、美味しい商品に合う飲み物を紹介するなど、お客様にとっての新たなお楽しみが満載です。
「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」の理念のもと、ファミリーマートは地域に密着した商品開発を進め、ますます便利で、なくてはならない存在になることを目指しています。和歌山県からのコメントにもある通り、旬の食材を使用したこれらの商品が多くの方に愛され、和歌山のファンが増えることを期待しています。
ふるさと誕生日を祝おう
11月22日は和歌山県の「ふるさと誕生日」として、記念のイベントや特別なキャンペーンが行われます。この日は和歌山の特産品たちをさらに楽しむチャンスです。新商品を購入することで、地元の特産物を味わうだけでなく、和歌山の文化に触れ、新たなひとときを楽しむことができるでしょう。そして、商品と一緒に販売されるキャラクターグッズも、この機会にお手元に置いておきたい一品です。
プレゼント付きのキャンペーンも!
ファミリーマートでは、和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」のイラスト入りブロマイドやステッカーも発売します。ブロマイドは200円、シールは400円(税込)で、ファン必見の可愛いアイテムです。このアイテムは期間限定なので、ぜひ手に入れてみてください。これらのグッズは、ファミマプリントを通じて手に入れることができ、全国のファミリーマートで販売されます。
地域の美味しさと特産品を詰め込んだこれらの新商品、ぜひ11月11日からお近くのファミリーマートでご確認ください。和歌山の味を楽しむ絶好の機会です!