昭和レトロな温泉で楽しむ「銭湯の日」イベント
埼玉県にある昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉と秩父湯元武甲温泉が、10月10日の「銭湯の日」に向けた特別イベントを開催します。このイベントは2025年10月10日から13日までの期間中に行い、銭湯文化を気軽に体験できる内容が盛りだくさんです。
銭湯の日とは?
「銭湯の日」は1964年10月10日、東京オリンピックの開幕日から制定されました。この日はスポーツで体を動かした後、銭湯に入浴することで健康を増進させる意義や、「10月10日」を「せんとう」と語呂合わせすることから名づけられました。
玉川温泉のイベント紹介
五右衛門風呂
- - 日時: 2025年10月11日(土)16:00~18:00
- - 場所: 玄関前
- - 参加費: 無料(別途入館料が必要)
- - 持ち物: 水着
玉川温泉では特製の「五右衛門風呂」、つまりドラム缶風呂が楽しめます。この風呂はヒノキの間伐材を使用し、地域森林の保護にも寄与するイベントとして注目されています。日々に追われる忙しい生活の中で、自然と一体になれる体験を提供します。
子ども銭湯
- - 日時: 2025年10月12日(日)13:00~14:30
- - 場所: 2階大広間・浴室
- - 参加費: 無料(別途入館料が必要)
このイベントは、玉川温泉の支配人である温泉ソムリエが、銭湯文化やマナーについて子どもたちに教えます。最後には参加証とお菓子が用意されており、楽しく学びながら温泉を体験できる貴重な機会となるでしょう。
手ぬぐい購入特典
- - 日時: 2025年10月10日(金)~10月13日(月)
- - 内容: 玉川温泉オリジナル手ぬぐい(1,280円)を購入すると、500円分の食事券をプレゼント
特製手ぬぐいを手に入れると、その場でお食事券がもらえる特典も要注目です。
武甲温泉のイベント紹介
五右衛門風呂
- - 日時: 2025年10月10日(金)〜10月12日(日)15:00~18:00
- - 場所: 玄関前(11日・12日はキャンプ場入り口)
- - 参加費: 無料(別途入館料が必要)
- - 持ち物: 水着
武甲温泉でも五右衛門風呂が体験できます。ドラム缶を使ったユニークな入浴体験は、どなたでも楽しむことができます。
三助イベント
- - 日時: 2025年10月10日(金)〜10月12日(日)13:00、19:00
- - 場所: 男性浴室
- - 参加費: 無料(別途入館料が必要)
こちらでは、日常では味わえない特別な体験を提供している特別な「三助」イベントも予定されています。温泉の魅力を存分に体感できる絶好の機会です。
まとめ
玉川温泉と武甲温泉は、昭和の懐かしさを感じる温泉地です。この「銭湯の日」に参加することで、銭湯文化を再発見し、地域の自然と結びつきを感じる素晴らしい体験ができることでしょう。心温まる思い出を作りに、ぜひお越しください。
来場情報
- - 玉川温泉: 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700 公式サイト
- - 武甲温泉: 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3 公式サイト
地域を沸かすための新しい価値創造を目指す温泉道場が運営するこのイベントで、皆さんの参加をお待ちしております。