星まつりに出展
2025-09-04 15:43:18

京都るり渓で楽しむ星まつり「星をもとめて」にビクセン出展!

2025年9月14日(日)と15日(月・祝)、美しい自然に囲まれた京都るり渓温泉で「星まつり」が開催されます。イベント名は『星をもとめて』で、星空を愛する人々が集う賑やかな祭典です。今年で25回目を迎えるこのイベントは、「みんなで楽しむ星のおまつり」をテーマとしており、参加者が楽しめるさまざまなコンテンツが用意されています。

主催は「星をもとめて」実行委員会で、開催場所は京都府南丹市に所在するるり渓温泉。ここでは、天体に関する多様なアクティビティやワークショップが実施され、星空の美しさを体感する機会が与えられます。

ビクセンは、埼玉県所沢市に本社を構える光学機器のメーカーであり、今回のイベントにも出展します。ビクセンのブースでは、新型のお馴染み「SDP65SS鏡筒」やZWO社の「Seestar S30」など、最新の天体望遠鏡や関連機器が展示されます。製品の実際の使い方についての説明も行われ、参加者には天体観測の魅力を直接体感していただけるチャンスがあります。

特に、14日の夜にはビクセン製品を使用した観望会が開催され、星々を観察しながらその美しさに浸る特別な体験が提供されます。このような貴重な機会をぜひお見逃しなく!

・開催日時:2025年9月14日(日)13:00~15日(月・祝)11:00
・ビクセンブースは9月14日の夜までオープンしています。
・参加費は無料で、誰でも気軽に参加できます。

「星をもとめて」は多彩なプログラムが用意されており、天体望遠鏡の展示に加え、ワークショップや星空コンサートなど、様々な企画が参加者を迎えます。このイベントを通じて、家族や友人とともに星空の魅力に触れ、新たな発見を楽しんでください。

ビクセンは公式ウェブサイトやSNSを通じて、今後のイベント情報を随時発信しています。ぜひご確認ください。参加者の皆さんとの出会いを楽しみにしています!

参加方法やお問い合わせ


イベントに関する詳細は公式ウェブサイトを参照してください。 イベントURL
また、ビクセンの製品に関する情報も公式サイトやSNSでチェックできます。
ビクセン公式サイト | Facebook | X(旧Twitter)

この秋、京都の美しい自然の中で星々を楽しむ素晴らしいひとときを、皆さんもぜひ体験しに来てください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ビクセン 星まつり 天体観望

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。