新拠点設立!
2025-04-03 15:32:28

マイナビパートナーズが障がい者雇用支援の新しい拠点を設立!

マイナビパートナーズが障がい者雇用支援の新オフィスを開設



株式会社マイナビパートナーズは、2025年3月17日より、東京都千代田区に新オフィスを開設しました。この新しいオフィスは、DEIソリューション事業部の拠点となり、障がいのある方への転職や就職支援を一層強化することを目的としています。

新オフィスのコンセプト「フォレスト」



新オフィスは「フォレスト」というコンセプトのもと、自然な緑を基調にしたデザインが特徴です。緑あふれる空間は、落ち着きと安心感をもたらしており、特に障がい者の長期有給インターンシップ生が快適に利用できるよう配慮されています。数多くの面談室や木の温もりを感じる休憩スペースを用意し、働きやすい環境を整えています。

障がい者雇用の現状とマイナビパートナーズの取組み



過去3年間の新卒・中途採用において、障がいのある方の採用人数は増加傾向にあり、2022年には28名、2023年は55名、2024年には77名に達しました。これに対し、法定雇用率が2024年から2.5%、2026年には2.7%に引き上げられるなど、環境も整いつつあります。また、厚生労働省によると、民間企業に雇用される障がいのある方の数も増加。特に精神障がいを有する方の雇用人数は前年比15.7%増となっています。

このような背景の中、マイナビパートナーズでは「誰もが活躍するための道を拓き、未来への道標となる」ことをミッションに掲げ、障がい者の雇用促進に積極的に取り組んでいます。

主な事業内容



新オフィスでは、以下のような事業を展開します:
  • - 障がいのある方向けの人材紹介サービス「マイナビパートナーズ紹介」
  • - 企業向けの障がい者雇用促進コンサルティングサービス
  • - 障がいのある学生を対象とした長期有給インターンシップ「Career Create Program」

特に「Career Create Program」は、学生が実務を通じて自分の可能性を広げる非常に重要な取り組みです。このプログラムでは、インターンシップを通じて、専門知識や社会経験を積むことができ、障がいのある学生にとって価値のあるプラットフォームとなります。

新オフィスでの活動



新たに設けたカンファレンスルームでは、障がい者雇用に関心のある企業関係者を招いて、採用イベントを開催する予定です。企業と障がいのある方々とのマッチングを支援し、雇用の促進に大きく寄与できる場となることを目指しています。

マイナビパートナーズの藤本社長は「障がいのある方を積極的に採用し、世の中の障がい者雇用を促進したい。新しいオフィスは、障がい者の雇用促進活動の活発化に寄与する」と話しています。

これからの展望



マイナビパートナーズでは、障がいのある方が自分の能力を存分に発揮できる機会を創出し続けることを目指しています。今後も障がい者の雇用拡大に向けた取り組みを進め、地域社会に貢献する企業であり続けることを約束します。新オフィスがその実現に向けた重要な拠点となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: マイナビパートナーズ 障がい者雇用 DEIソリューション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。