「ふくしまドアプロジェクト」始動!
福島民報社が新たに立ち上げた「ふくしまドアプロジェクト(通称:ドアプロ)」は、福島県外に住む若者や学生を対象に、福島県の魅力的な情報を届けるための取り組みです。このプロジェクトの目的は、若者が地元に対する愛着を失わず、将来的には福島に戻って新しい挑戦をしたくなるような機会を提供することです。
プロジェクトの概要
2025年4月30日から開始されたこのプロジェクトでは、「そのドアを開ければ、いつでも、どこでも、福島とつながる」というテーマのもと、様々なコンテンツを通じて福島の「今」をわかりやすく伝えます。専用サイト(
https://fukushima-doorproject.jp/)は、4つの主要なコンテンツで構成されています。
1.
ふくしまドアプロジェクトとは:プロジェクトの目的や構想を紹介。
2.
福島のニュース:地域のホットな情報をお届け。
3.
つながる:地域イベントの紹介を通じて若者とのつながりを強化。
4.
たべる:福島の食文化やグルメ情報を発信。
今後は「はたらく」「あそぶ」「くらし」「ふくしま便り」といった新たなコンテンツの追加も予定しています。これにより、福島を離れた若者たちにも、より多くの情報が届くことでしょう。
参加型のイベントも企画中
このプロジェクトでは、福島を愛する団体や地域企業とも連携し、魅力的なイベントを企画する予定です。地方の活性化を目指し、地域の同士や新たな出会いを生むことを目指しています。
プレゼントキャンペーンのお知らせ
サイトの充実を図るため、「知りたい情報」や「参加したいイベント」についてのご意見を募集中です。寄せられた意見の中から抽選で20名に、「伝次郎スポーツタオル」または「Amazonギフト券500円分」をプレゼント致します。
応募方法
以下の事項を記入し、メール(宛先:
[email protected])にてご応募ください。
- 氏名
- 郵便番号・住所
- 生年月日・職業
- ドアプロへのご意見
- 希望するプレゼント
当選の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。応募の締め切りは5月30日(金)必着です。
さあ、福島の魅力を再発見しよう!
「ふくしまドアプロジェクト」を通じて、福島県外に住む若者が福島とのつながりを感じ、地元に戻りたくなるきっかけを提供することを目指しています。福島の美しい風景や、そこで生まれる食文化、地域の人々の温かさを感じられるコンテンツを通じて、あなたの心の中に福島を取り戻してみませんか?皆さまのご意見をお待ちしています!