春日部で水中ドローン操縦体験会を開催!
埼玉県春日部市にて、業務用水中ドローンの操縦体験ができる無料イベントが開催されます。2025年4月16日(水)、13時30分より「春日部みどりのパーク」で行われるこの体験会では、業界で話題の水中ドローンを実際に操作し、技術や性能を実感することができます。
近年、水中ドローンは様々な業務で導入が進んでおり、特に「CHASING M2 PRO」や「QYSEA FIFISH V-EVO」といった最新の機種が注目されています。このイベントでは、これらのドローンを専用コースで自由に操縦できる絶好のチャンスです。
水中ドローンの魅力
水中ドローンは、点検や調査、映像撮影など、多岐にわたって利用されています。特に、潜水士が立ち入るにはリスクがある場所での調査や、漁業における育成調査などの業務での需要が高まっています。これにより、企業や団体も積極的に導入を進めています。
イベントでは、水中ドローンの特徴や運用方法についての説明も受けられます。さらには、水中ドローンの操作方法やメンテナンスに関するアドバイスも提供し、参加者の皆さまが水中ドローンの利用を考える上でのサポートを行います。
体験会の詳細
- 2025年4月16日(水)13:30~15:00(受付:13:20~)
- 2025年6月11日(水)13:30~15:00(受付:13:20~)
- 2025年7月24日(木)13:30~15:00(受付:13:20~)
- - 会場:春日部みどりのパーク 〒344-0132 埼玉県春日部市神間872
- - 参加費:無料
- - 定員:各回先着15名(定員に達し次第締め切り)
この体験会は、水中ドローンに興味がある方や、業務に導入を検討されている方、そして観光業やマリンレジャーに関わる方々におすすめです。ただし、以前に同様の体験会に参加された方はご遠慮いただいていますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。
集まった参加者の声
これまでに体験されたお客様からは、「対象物が近くになると非常にクリアに映った」といった驚きの声や、「機体がコンパクトで機動力が高い」との評価をいただいています。また、「真冬でも水温を気にせず長時間探査できるのは魅力」といった意見もあり、水中ドローンの便利さが実感されています。
参加案内
体験内容には、約5分間の水中ドローン操縦体験、運用とメンテナンスに関するアドバイス、製品についての質疑応答が含まれます。興味のある方は、以下のリンクからお申し込みください。
この機会に、水中ドローンの魅力を体験してみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!