大宮で秋フェア!
2025-10-24 17:13:26

埼玉の美味しいものが集結!鉄道の街大宮の秋フェア開催

埼玉の魅力を再発見!



2025年10月30日から11月2日まで、JR大宮駅の西口イベントスペースにて、観光物産展『秋の埼玉県産品×鉄道のまち大宮』フェアが開催されます。このイベントは、埼玉県物産観光協会が主催し、埼玉の特産品を一堂に集めて地元の魅力を発信する絶好の機会です。

開催概要



この物産展は、毎年大人気のイベントで、今年も多くの出店者が集まります。開催日程は以下の通りです。
  • - 開催期間: 2025年10月30日(木)~11月2日(日)
  • - 営業時間: 10時から20時(初日は13時開始、最終日は17時終了)
  • - 開催場所: JR大宮駅 西口イベントスペース

この四日間は、埼玉を代表する美味しいものや工芸品が販売され、多くのお客様で賑わいます。特に注目したいのは、埼玉の名物である「五家宝」、「狭山茶」、そして「草加せんべい」などの定番商品です。さらに、川越の銘菓や地元の地酒、工芸雑貨も多数揃い、訪れる人々を楽しませてくれます。

鉄道の街大宮の特別企画



また、東日本旅客鉄道の大宮支社と地元企業の協力により、「鉄道のまち大宮」のロゴが入ったオリジナル商品も販売予定です。注目の出店者には、さいたま市にある「かどや」や「FUCURAMU COFFEE ROASTERY」、プリン工房として知られる「檸檬堂」などがあります。これらの企業は、地元の特産品を使ったオリジナル商品を創作し、訪れた皆様に新しい味覚を提供します。

幅広い出店者と商品



出店者数はおよそ26団体を予定しており、参加団体の中には、菓子類やお茶、酒類、加工食品、工芸雑貨など多彩な商品が並びます。一部の出店者は初登場!

  • - かどや(さいたま市): 切り餅
  • - プリン工房檸檬堂(さいたま市): プリン
  • - FUCURAMU COFFEE ROASTERY(さいたま市): コーヒー
  • - 川越開運堂(川越市): 棒ふ菓子、菓子類
  • - 狭山銘茶丸康園(ふじみ野市): 狭山茶
  • - 新井製菓(深谷市): 煎餅

やはり有名な埼玉の特産品が勢揃いする中で、普段からは味わえないおいしさを楽しんでいただける絶好のチャンスです。

観光PRも充実



さらに、物産展では観光パンフレットの設置も行い、観光PRを通じて埼玉の魅力を発信することを目的としています。埼玉県内のさまざまな地域の魅力を再発見し、訪れる多くの人々に地元への愛着を感じてもらえることを目指しています。

まとめ



埼玉の美味しいものが集結する『秋の埼玉県産品×鉄道のまち大宮』フェア。ぜひ、家族や友人と一緒に訪れて、埼玉の特産品を堪能してください。地元の食文化や魅力を感じられる貴重なイベントを見逃さないで!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大宮駅 埼玉県産品 物産フェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。