ふるなび、白岡市役所火災支援の寄附を開始
埼玉県白岡市で発生した火災は、この地域に大きな影響を及ぼしました。令和7年5月、白岡市役所が火災に見舞われ、多くの方々がその被害に苦しんでいます。 これを受け、株式会社アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、緊急災害支援窓口を開設し、白岡市への寄附受付を開始しました。
災害支援窓口の設立
ふるなびは、5月9日から埼玉県白岡市の支援をするための特設ページを設け、被災地の方々に直接支援を届ける取り組みをスタートしました。これにより、多くの人が寄附を通じて白岡市をサポートできる機会が広がります。寄附金は全額、白岡市に寄附され、寄附を行った方には寄附金受領証明書が発行されます。なお、災害支援としての寄附には返礼品は提供されないため、その点をご理解いただく必要があります。
ふるなびの寄附方法について
寄附を希望される方は、ふるなびの災害支援専用ページ(
こちらからご覧いただけます)にアクセスし、必要項目を記入することで寄附が可能です。また、通常時に比べて寄附金受領証明書の送付が遅れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。ふるなびでは、寄附に対する決済手数料を請求しない方針を取っており、寄附金が直接的に支援に繋がるように配慮されています。
被災地への思い
火災によって被害を受けた方々の支援は、今後の地域復興にとって非常に重要です。火災の影響で生活が困難になった方々への思いを胸に、全国の皆様からの支援を心よりお待ちしております。寄附を通じて、地域を支える力となることができるのです。
ふるなびの特色
ふるさと納税サイト「ふるなび」では、地域活性化を目的として、全国の市町村に寄附金を集めています。寄附者へのサービス向上を図るために、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」の利用が拡充しており、Amazonギフトカードなどに交換できる利便性も提供しています。さらに、2024年にはスマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」のリリースも予定されており、利用者の利便性がますます高まります。
また、提携しているホテルや飲食店で無期限に使えるポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は、利用できる施設が増えています。これにより、地域の魅力を体験できるチャンスが広がっています。
最後に
地域が困難な状況にある中、私たちができることは限られていますが、支援の手を差し伸べることは可能です。ふるさと納税を通じた寄附は、白岡市を支援し、再建への一助となります。ぜひ、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。