大宮に新たな障がい者就労支援拠点が誕生
2023年12月9日、さいたま市大宮区高鼻町に位置する複合施設「Bibli(ビブリ)」内で、障がい者就労支援事業所「バーガーテラス」大宮店が開業します。この事業は、障がいのある方々が店頭で実際に働くことで、一般就労へと繋げる仕組みを構築したものです。
障がい者就労支援の新たな取り組み
「バーガーテラス」では、こだわりの素材と製法に基づいた商品の提供が予定されており、実際の商品を通して経験を積むことができます。この活動は、1~2年後の一般就労を目指すだけでなく、地域に開かれた持続可能なビジネスモデルの創出を目指しています。
材料へのこだわり
店内では、「バンズの神様」と称されるシェフが直伝した自家製バンズと和牛100%のスマッシュパティを使用したバーガーを提供予定です。デザインにおいても、2024年の「iF DESIGN AWARD」を受賞したデザイナーが監修した廉価で高品質な内装が施され、訪れる人々にとって魅力的な空間となるでしょう。
Bibliとのシナジー
この店舗は、文化的役割を果たす「Bibli」において、観光や地域ビジネスの拠点として機能します。大宮の地域活性化に寄与し、他の地域企業との連携を強化していくことを目指しています。商業活動を通じて大宮の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな価値を提供していきます。
さいたま市のノーマライゼーション理念
さいたま市は、障がいのある方もない方も自然に共存できる社会を目指す「ノーマライゼーション条例」を制定しています。「バーガーテラス」の開業は、この理念の具体化です。地域の市民や観光客、障がいのある方々が気軽に交流できる場を設け、全国に向けて福祉の未来を示すモデルケースとなることを期待しています。
メディア発表会の開催
この新たな取り組みの開始にあたり、12月9日(前日)にメディア発表会が行われます。さいたま市長の清水市長ご臨席のもと、事業概要説明や商品試食会を行い、地域のメディアに向けて新店舗のお披露目が行われます。
発表会概要
- - 日時: 令和7年12月9日(火) 11:40~12:30(受付は11:20から)
- - 場所: Bibli(ビブリ)1階「バーガーテラス」大宮店店内(さいたま市大宮区高鼻町2丁目1-1)
- - 内容: 事業概要説明、市長ご挨拶、商品の試食、フォトセッションなど
- - 出席予定者: さいたま市 清水市長、デコボコベース代表取締役 松井清貴他
お問い合わせ
具体的な商品やサービスについてのご質問は「バーガーテラス大宮店」まで。連絡先はお電話048-871-7170、メールは
[email protected]です。メディア発表会についての問い合わせは、デコボコベースのPR担当(黒田)まで、お電話080-4373-9994かメール
[email protected]にて受け付けております。この新たな取組を通じて、多くの方々にお越しいただくことを心待ちにしています。