米粉ろおる受賞
2025-04-15 14:33:51

新潟の米粉を使用したスイーツがグランプリを獲得!

新潟の米粉を使用したスイーツがグランプリを獲得



2025年4月、株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーが製造する「米粉ろおる(スノーホワイト)」が、食の評価制度であるジャパン・フード・セレクションの食品・飲料部門にてグランプリを受賞しました。この受賞は、長らく続く商品開発の結果として評価されたものであり、多くの人々に愛される理由が詰まっています。

米粉ろおるとは?


「米粉ろおる」は、新潟県十日町市を拠点にしたプレミアムブランド「TOIRO」の一環として登場しました。新潟のブランド米である魚沼コシヒカリの米粉100%を使用し、アレルギーを考慮して小麦や乳成分を含まないソイクリームを使用しているため、健康志向の方やアレルギーを持つ方にも配慮されています。

真っ白なスポンジケーキが印象的で、雪国の冬をイメージしたデザインもポイントです。もっちりとした食感と上品な甘さで、最後まで飽きずに楽しめます。特に、冷凍しておけるため、気軽に食べたいときに解凍して味わえます。

ジャパン・フード・セレクションとは?


この評価制度は、一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催し、食品や食材の質を厳正に評価します。フードアナリストによる試食審査を経て、100以上のチェック項目に基づき、グランプリなどの賞が決まります。高得点を獲得できた商品のみが受賞するため、その評価は非常に価値のあるものです。

受賞商品の特長


「米粉ろおる」は、カットタイプで個包装されているため、ちょっとしたおやつにも最適です。冷蔵庫で約2時間解凍することで、いつでも新鮮な味わいが楽しめます。さらに、公式ECサイトやふるさと納税を通じて購入可能であり、特に受賞を記念して送料無料での販売が行われています。

地元の魅力を伝える「TOIRO」ブランド


「TOIRO」は、十日町の多様性を表現するために名前が付けられました。地域の食材を大切にしながら、すべての人に楽しめるお菓子作りを目指しています。また、アレルギー対応商品やヴィーガン対応商品など、さまざまなニーズにも応えています。

今後の展望


申し込みを通じて地域の特産品が知れ渡る機会が増えることで、「米粉ろおる」だけでなく、TOIROのスイーツに対する関心も高まっていくでしょう。新潟の味を全国に届けるため、今後の動向にも注目です。

この素晴らしいスイーツをまだ味わったことがない方は、ぜひお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 米粉ろおる TOIRO 十日町

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。