カインズ わんわん祭り2025 開始に向けた寄付活動
2025年、カインズが主催する「わんわん祭り」が10月8日(水)から11月12日(水)まで開催されます。この祭りは、地域の動物たちが幸せに暮らせる社会を築くために、すべての方々の参加が求められています。カインズの本社は埼玉県本庄市に位置し、今も地域貢献に努めています。
寄付の仕組み
「わんわん祭り2025」では、期間中に全国のカインズ店舗および公式オンラインショップで販売される犬用フードや用品の総売上額の1%が、公益財団法人どうぶつ基金に寄付される仕組みです。この寄付金は、犬や猫の殺処分ゼロを目指すためのさまざまな支援活動に利用されます。寄付の上限は111万円としています。
これまでの成果
昨年の「カインズ わんわん祭り 2024」でも寄付活動を行い、111万円をどうぶつ基金に寄付しました。このお金は、不妊手術や多頭飼育崩壊支援、犬と猫の里親探しに役立てられました。今年もこの活動を通じて、多くの動物たちが新しい家族を見つける手助けができることを目指しています。
参加方法
「わんわん祭り」に参加することで、あなたもこの素晴らしい活動に貢献できます。ぜひこの機会に、愛犬用の商品を購入し、寄付に加わってみてはいかがでしょうか。あなたの買い物が、命をつなぐ支援につながります。
カインズの取り組み
カインズでは、保護犬・保護猫を支援するためのさまざまな活動を行っています。自治体や保護団体と連携し、「くみまち犬猫譲渡プロジェクト」や、オンラインマッチングサービス「しっぽの出逢い」など、多様な取り組みを展開中です。
どうぶつ基金について
公益財団法人どうぶつ基金は、1988年に横浜で設立された非営利の動物愛護団体です。地域からの寄付を基に、飼い主のいない猫や多頭飼育崩壊の犬・猫への不妊手術や里親探しの支援を行っています。これらの活動は、皆さまの温かなご支援によって成り立っています。
みんなで支え合いましょう
カインズは、動物たちが幸せに暮らせる社会を目指し、今後も継続的に寄付活動を行います。ぜひこの「わんわん祭り2025」に参加し、愛情あふれる支援の輪を広げていただければ幸いです。犬とともに暮らすことが、地域の幸せにつながるのです。