明大祭のフォトブース
2025-10-24 19:21:24

明大祭で話題沸騰!wiccaとPhotomaticのコラボフォトブース体験

明大祭で楽しむ特別なフォトブース体験



2025年11月1日から3日までの3日間、東京都杉並区の和泉キャンパスで開催される明大祭では、ウオッチブランド「wicca」とセルフフォトブランド「Photomatic」がコラボした特別なフォトブースが設置されます。このフォトブースは、試着体験とあわせて、両ブランドのオリジナルデザインのフレームで撮影できるという、SNSで話題の特別な企画。ぜひこの機会に、素敵な写真を撮影してみてはいかがでしょうか。

フォトブースの魅力


本イベントでは、wiccaの最新モデルを試着しながら、セルフフォトを楽しむことができます。デジタルフォトブースで撮影した画像は、その場でプリントアウトされてプレゼントされるほか、データとしても手に入るのが嬉しいポイント。友達との思い出を残す絶好のチャンスです!

特に、韓国風のトレンディなフォトスポットが用意され、魅力的な撮影体験が実現します。また、生年月日に合わせた「生まれて○○秒」の限定ステッカーもプレゼントされるので、特別な記念品としても最適です。

撮影詳細


イベントは毎日10時から17時30分まで行われ、11月1日(土)は11時スタートとなります。すべての来場者に試着を体験していただけ、メンズウォッチも専用のブランドで用意されています。なお、撮影はwiccaを試着した方に限り無料で行えるため、ぜひこの機会を逃さずに楽しみましょう。

フレームの種類


フォトブースでは、以下の2種類のオリジナルフレームが用意されています。
1. 長方形フレーム(フィルム風デザイン)
2. 正方形フレーム(チェキ風デザイン)

これらのフレームを使用してユニークな写真を撮影できるため、自分だけの特別な一枚を作り上げることができます。

Photomaticとは


Photomaticは2018年、カメラマンであるホン・スンヒョン氏が「自分でポートレートを撮影する」という新しいコンセプトからスタートしました。高品質な照明と空間設定が施されたPhotomaticのブースでは、来場者自身が簡単に最高の瞬間を残すことができるのです。このサービスは韓国のセレブたちにも多く愛され、BTSなどのアーティストにも利用されています。2024年には日本市場に本格的に上陸し、皆さまに新しい撮影体験を提供しています。

まとめ


明大祭でのこの特別なフォトブースは、ウオッチブランド「wicca」とのコラボレーションにより、記憶に残る素晴らしい体験となることでしょう。友人や家族と一緒に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。SNSでのシェアも忘れずに。あなたの素敵な瞬間を、多くの人と共有しましょう!

詳しい情報や最新のアナウンスは、公式インスタグラムやウェブサイトで確認できます。
wicca公式サイト
Photomatic公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Photomatic wicca 明大祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。