埼玉で開催されるトントゥフェスティバル2025
2025年10月4日(土)、埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジで、特定非営利活動法人日本補助犬情報センター主催のイベント「盲導犬・介助犬・聴導犬を知ろう!」が開催されます。このイベントは、身体障害者補助犬の理解促進を目的にしており、社会における補助犬の役割を広める絶好の機会です。
トントゥフェスティバルとは?
トントゥフェスティバルは、社会課題に焦点を当て、参加者が「違い」と「同じ」を理解することで、各々の社会における役割を再発見するためのイベントです。多様なプログラムを通じて、人々が互いに認識し合うことのできる場を提供しています。
イベントの詳細
- - 開催日:2025年10月4日(土)
- - 開催時間:10:00~16:30
- - 開催場所:メッツァビレッジ内のメッツァホール
メッツァビレッジのアクセスはこちら
- - 参加費:無料(補助犬に関するプログラムは無料ですが、その他のプログラムは一部有料)
このイベントでは、盲導犬、介助犬、聴導犬について知ることができる特別なプログラムが用意されています。特に、午後に行われる事前申し込み制のプログラムでは、補助犬の実演やその他の体験が楽しめます。
プログラム一覧
1.
補助犬訓練事業者によるブース出展
盲導犬や介助犬、聴導犬の育成を行っている事業者がブースを出展します。補助犬に関する資料に加え、チャリティグッズの販売も行われ、購入を通じて支援ができます。昨年の様子も紹介されています。
2.
常設ワークショップ
点字名刺作りや「ほじょ犬×うんこドリル」に挑戦できるワークショップもあります。気軽に休憩がてら立ち寄って楽しめる体験が待っています。
3.
盲導犬・介助犬・聴導犬を知ろう!
こちらのプログラムは事前申し込みが必要です。45分間のセッションでは、盲導犬や介助犬、聴導犬のそれぞれのデモンストレーションを見学し、活動内容を学びます。さらに、グループに分かれた後半では、障害や補助犬についてより深く考える機会があります。
このプログラムは、参加者が身近で補助犬の実際の働きを体験できる独自の内容となっています。
お申し込み方法
参加を希望される方は、事前のお申し込みをお願いしています。詳細や申し込み方法は、トントゥフェスティバルのウェブサイトをご確認ください。参加者の皆様からの申し込みをお待ちしております!
公式サイトはこちら:
トントゥフェスティバル2025
主催・協力団体
本イベントは、NPO法人ディーセントワーク・ラボが主催し、日本補助犬情報センターが企画・運営を行っています。また、公益財団法人日本盲導犬協会、千葉介助犬協会、公益社団法人日本聴導犬推進協会が協力しています。
この機会にぜひ、補助犬の大切さや社会における役割を知りましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。