BIZ SAITAMAの技術ニーズ
2025-05-07 17:13:22

新たな技術ニーズが続々と公開!BIZ SAITAMAの魅力に迫る

新たな技術ニーズが続々と公開!BIZ SAITAMAの魅力に迫る



BIZ SAITAMAとは?


さいたま市が主催し、公益財団法人さいたま市産業創造財団が運営する「BIZ SAITAMA」は、地域のものづくり企業が抱える技術的な課題を解決するためのオープンイノベーション事業です。これにより、さいたま市内外の企業が持つ技術でエントリーし、実際にマッチングが行われる仕組みが整っています。2024年度には、21社の技術ニーズに対して109件の提案があり、そのうち91件が実際のマッチングに成功したとのことです。このマッチング率の高さは、企業間のネットワークを強化する素晴らしい機会となっています。

株式会社澤村商店の新しい技術ニーズ


今回公開された技術ニーズの中で、特に注目されているのが株式会社澤村商店の技術ニーズです。この企業は、内職で紙製品を制作できるパートナーを募集しています。和紙などの特別な紙を用いた製品の製造に対応可能な企業を求めており、ポチ袋やギフト用封筒などのオーダーメイド製品を制作してほしいとしています。高品質でユニークな製品作りを共に実現できる企業との連携を強化したいという意向です。

また、もう一つのニーズとして、封筒印刷ができるパートナーも募集されています。株式会社澤村商店で製造された封筒に住所やロゴなどを印刷してくれる企業を探しており、デザインや機能性を向上させるための協業を希望しています。様々なニーズに応えていくためには、印刷技術を持つ企業とのパートナーシップが不可欠です。

技術ニーズ説明会の開催


これらの技術ニーズに対する提案側企業の理解を深めるため、BIZ SAITAMAは5月28日(水)に技術ニーズ説明会を開催します。この説明会では、技術ニーズ企業の担当者が各取組みについて詳細を説明し、質疑応答の時間も設けられています。また、参加者同士のネットワーキングの場も設けられ、名刺交換の機会も提供される予定です。

説明会は午前の部と午後の部に分かれており、会場はTKPガーデンシティPREMIUM大宮の2階大ホールです。さらには、オンライン参加も受け付けているため、遠方の方でも気軽に参加できる嬉しい配慮があります。

さいたま市産業創造財団について


このようなビジネス環境をサポートするために設立されたのが、公益財団法人さいたま市産業創造財団です。地域の中小企業と創業者の支援を通じて、地域産業の振興や市民生活の向上に寄与しています。設立以来、様々な支援事業を展開し続けており、さいたま市の特性を生かした取り組みを行っています。

株式会社澤村商店のような企業が持つ技術ニーズは、県内の他の企業にとっても新しいチャンスになるかもしれません。オープンイノベーションの波に乗り、この機会を活用して自社の技術をさらに磨いていきましょう。

BIZ SAITAMAの公式サイトでは、新規技術ニーズのエントリーが随時受け付けられているので、興味がある方はぜひ参加してみてください。互いにいい影響を与え合い、地域全体が成長することに繋がることを期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: BIZ SAITAMA 技術ニーズ 株式会社澤村商店

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。