介護と仕事の両立支援セミナーが無料開催!
株式会社エス・エム・エスが10月に、「仕事と介護の両立支援」をテーマにした無料オンラインセミナーを開催します。このセミナーは、企業の健康経営推進担当者や人事労務担当者を対象にしており、健康経営度調査票の変更点や介護支援に関する実践的な情報を提供します。
セミナー概要
本セミナーでは、健康経営度調査票の概要や介護支援に関わる設問のポイントについて詳しく解説します。また、eラーニングを活用した介護支援の具体例や効果についても紹介し、参加者が即座に実践できるヒントを提供します。
セミナー日時
オンラインで開催されるセミナーは以下の通りです。
10月3日(金)11:00~12:00
10月6日(月)14:00~15:00
申し込みURL
10月3日(金)14:00~15:00
10月6日(月)11:00~12:00
申し込みURL
社会背景
少子高齢化が進む日本では、介護を必要とする人が増加しています。総務省の調査によると、働きながら介護を行う「ビジネスケアラー」は365万人、介護離職も毎年10.6万人に達しています。特に40代後半から50代の従業員が多く含まれており、彼らの生活やキャリアを支える体制の整備は、企業にとっても重要な課題です。
最近では、仕事と介護の両立に向けて国も様々な施策を発表しています。2025年4月には改正育児・介護休業法が施行され、企業には介護休業制度や両立支援制度についての周知が義務化されます。このような背景を受け、健康経営度調査票も改訂される予定であり、企業にはその対応が求められることになります。
エス・エム・エスの取り組み
エス・エム・エスは「安心介護 for biz」というサービスを通じて、仕事と介護の両立を支援しています。このサービスでは、介護に関する基礎知識や介護保険の活用法を学べるeラーニング動画、相談窓口など多様な支援が行われています。具体的には、アンケート提供やケアマネジャーによるサポートなど、企業の負担を軽減し、従業員の介護支援を実現します。
本セミナーでは、健康経営度調査票への具体的な対応方法を学ぶことができ、介護支援の実際の取り組みについても紹介されます。また、締切間近でも対応が可能な従業員向けeラーニングの紹介も行います。
講師プロフィール
セミナーの講師は、株式会社エス・エム・エスのケアマネジャー、藤枝朋子氏です。藤枝氏は介護福祉士としての豊富な経験を持ち、介護の現場で直面する問題にも精通しています。また、彼女自身が仕事と介護を両立している経験をもとに、かなり実践的な情報を提供できる方です。
この機会に、ぜひセミナーに参加して、最新の介護支援の情報を身につけてください。従業員の生活を支え、企業の成長へとつながる貴重な内容が満載です!