プリンチ®の松田シェフが世界大会へ!日本代表に選出される
イタリアンベーカリー「プリンチ®」のヘッドシェフである松田武司氏が、イタリア政府公認の国際大会「パネットーネ世界大会」の日本代表に選ばれました。この大会はプロフェッショナルバイキングが参加する国際的な競技会であり、松田シェフは「イノベーション&チョコレート部門」で第1位、「パンドーロ部門」で第3位を受賞しました。
受賞の喜びと受賞作について
松田シェフは受賞のコメントで、「特に『パネットーネ イノベーション&チョコレート部門』で優勝できたことが嬉しい」と述べています。この受賞作『パネトーネ チョコラート マローネ』は2022年から日本のプリンチ®で販売が開始されており、実際の商品が評価されることが喜びだと言います。
このパネトーネは、渋皮栗やヘーゼルナッツ、濃厚なチョコレートチップ、ラム酒を混ぜ込んだリッチな仕上がりとなっており、大人の味わいが特徴です。見た目にも華やかなトッピングが施され、食感や見た目も楽しめる逸品です。
世界大会への期待と日本のパネトーネ
松田シェフは、今回の受賞によって世界大会に出場できることに期待を寄せており、「日本がパネトーネで優勝することができたら、大変名誉なこと」と感じていると話します。日本ではここ数年、パネトーネの認知度が徐々に高まっていると実感しており、プリンチ®が提供する本場イタリアの味わいを全国の皆様に楽しんでもらいたいと願っています。
松田シェフのプロフィール
松田武司シェフは、日本のパン専門学校で技術を磨いた後、関西のパン屋でキャリアをスタートさせました。VIRONでの経験を経て、2017年の「モンデイアル・デュ・パン」では世界2位を獲得。本場のパン作りに魅了され、2018年からプリンチ®のヘッドシェフとしてさらなる挑戦を続けています。今は若いパン職人の育成にも情熱を注いでいます。
商品情報:パネトーネ チョコラート マローネ
今年もホリデーシーズンに登場予定の『パネトーネ チョコラート マローネ』は、ビターなチョコレートとラム酒の香りが絶妙に調和しています。さらに、渋皮栗の甘さ、ヘーゼルナッツの食感、チョコレートチップの風味が口の中で楽しめる一品です。トッピングにはヘーゼルナッツやパールシュガーがちりばめられており、見た目にも美しい仕上がりです。
プリンチ®の魅力
プリンチ®は、1985年にミラノに誕生したイタリアンベーカリーです。パンやコルネッティ、ピッツァ、デザートなど、多彩なメニューが揃います。厳選された食材とこだわりの製法で、イタリアの食文化を体験できる貴重なお店です。現在、日本では13店舗を展開し、イタリアの店でも同様の高品質な体験が楽しめます。
詳細はプリンチ®の公式サイトやインスタグラムでご確認ください。食の楽しみを提供するプリンチ®から、今後も目が離せません。