首都高オリジナルコーヒー
2025-04-22 14:45:59

首都高専用のオリジナルコーヒーが登場!「SHUTO COFFEE」を味わう

「SHUTO COFFEE」がついに登場!



4月23日(水)から、首都高速道路サービス株式会社が新たに展開するオリジナルコーヒー「SHUTO COFFEE」が首都高パーキングエリアで販売されます。ドライバーに向けた思いやりから生まれたこのコーヒーは、安心して運転できるよう、そして心地よいひとときを提供するために開発されました。

特徴と展開



「SHUTO COFFEE」は、利用するお客さまのために、特別に味を調整した多彩なメニューが魅力です。コーヒー豆の選定や抽出法にこだわり、高品質なブレンドを実現しています。これまでのパーキングエリアでの休憩に、新たな楽しみを提供することを目指しています。

販売メニュー一覧



「SHUTO COFFEE」では、以下の3つのメニューが用意されています:

1. 湾岸マイルド(ホットのみ)
- 販売価格:Sサイズ350円、Mサイズ400円(税込)
- 特徴:湾岸線の穏やかな海をイメージさせる、リラックスしたい時にぴったりのマイルドな味わい。2種類の焙煎豆を使ったブレンドです。

2. 都心環状ビター(ホット・アイス対応)
- 販売価格:ホットSサイズ350円、Mサイズ400円(税込)、アイスMサイズ380円
- 特徴:都心環状線を思わせる深い味わい。集中して運転したい時に最適で、芳香な香りと上品な苦味が魅力です。

3. JCT(ジャンクション)ラテ(ホット・アイス対応)
- 販売価格:Mサイズ450円(税込)
- 特徴:コーヒーとミルクが程よく交わった、まろやかな味わいが楽しめるラテ。家族や友人と楽しむのに最適です。

ロゴに込めたメッセージ



「SHUTO COFFEE」のロゴは、車の輪郭を模したデザインとレインボーブリッジが組み合わさったもの。これは、コーヒーが首都高速のドライブにとって欠かせない存在になることを願った思いが込められています。

提供場所



このコーヒーは、平和島PA(上り)・八潮PA・市川PAの3ヵ所での販売を開始し、今後は他の主要パーキングエリアでも展開予定です。ドライブの合間に、特別な一杯をぜひお試しください。

「SHUTO COFFEE」は、首都高でのドライブをより快適にする新たなパートナーとして、これから多くの人々に愛されていくことでしょう。「SHUTO COFFEE」を手に、心地よいドライブをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: コーヒー SHUTO COFFEE 首都高速道路

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。