自動梱包見学会
2025-05-13 13:09:20

自動梱包の未来を体感!ダイワハイテックスの特別見学会に参加しよう

自動梱包の未来を体感する訪問機会



埼玉県戸田市にある株式会社ダイワハイテックスが5月29日と30日に自動梱包ライン見学会を主催します。自動梱包業界で注目を集める同社が、新社屋に設けた見学スペースで最新の設備やサービスをご紹介します。ここでは、自動化に興味がある企業の方々に向けて、具体的な解決策を提供するイベントとなっています。

参加するべき理由


この見学会は、特に以下のような方々におすすめです:
  • - 自動梱包の導入方法が分からない方
  • - メール便の自動化を考えている企業
  • - 自社に最適な梱包ラインを検討中の方
  • - 最新の機器や資材に興味がある方

見学会では、ダイワハイテックスの専門スタッフが手厚くサポートし、参加者が疑問に思うことをその場で解決できる機会が用意されています。企業のニーズや条件に合った情報を直接得ることができるため、見学会に参加する価値は高いでしょう。

最新梱包ラインの紹介


見学の一環として、以下の自動梱包ラインのデモンストレーションが行われます:
  • - PAS-Line(パスライン):メール便の自動梱包から送り状貼り付けまで全てを自動で行う、全長3.5mのコンパクトなライン。1時間で1000梱包が可能です。
  • - MELT-Line(メルトライン):メール便最大サイズに対応し、1000個/時間の処理能力で製函から封かん、送り状貼り付けまで自動化された優秀なラインです。
  • - Logi-eye(ロジーアイ):作業者の手元を捉えるカメラと全体を監視するカメラを組み合わせた作業台で、効率的な作業をサポートします。

各ラインがどのように運用されているのか、生の声を聞けるまたとないチャンスです。

見学会の概要


開催日程


  • - 2025年5月29日(木)
  • - 2025年5月30日(金)

各日、午前・午後の2部制で90分のプログラムが用意されています。参加は1社限定となっているため、事前の申し込みが必須です。申し込みは無料で、定員が埋まり次第締切となりますので早めの行動をおすすめします。

開催場所


  • - 株式会社ダイワハイテックス
  • - 所在地:埼玉県戸田市美女木3-2-4
  • - アクセス:JR埼京線「北戸田駅」からタクシー10分、または「武蔵浦和駅」からバス15分と便利です。

まとめ


自動梱包の未来を体感できるこの見学会は、企業の物流業務を劇的に改善できる絶好の機会です。実際の設備に触れることで、自社の抱える課題に対する解決策を見つけられるかもしれません。興味を持たれている企業の担当者は、ぜひ参加を検討してみてください。詳細や申し込みは、こちらのリンクからご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ダイワハイテックス 自動梱包 物流効率化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。