川口のファーマーズマーケット
2025-09-12 17:17:51

川口で開催される特別な市場「(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN」

(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN



埼玉県川口市で開催される「(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN」が、10月11日(土)と12日(日)の2日間にわたって開催されます。このイベントは、職人文化が根付く川口で、人々と生産者が直接つながる特別な機会を提供します。大泉工場が主催し、「手から手へ、人から人へ。作り手の想いを未来へつなぐ」というコンセプトのもと、作り手の思いを感じられる体験を提供します。

このマーケットは61回目を迎えるイベントで、単なる買い物の場ではありません。生産者が手間暇かけて育てた新鮮な作物や心を込めて作り上げた特別な商品には、各自の物語や熱意が詰まっています。お客様は、これらの品々を通じて、作り手の情熱に共感し、安心感や喜びを感じられるでしょう。

マーケットは、地域の生産者が自身の作った商品を直接お客様に届ける重要な場です。生産者は直接お客様の声を聞くことで、さらに良い商品づくりに励むきっかけを得られます。また、お客様にとっては、作り手の想いや努力を身近に感じられることで、より豊かな日常を送るための「本物」との出会いを楽しむことができます。

イベントの詳細についてもご紹介します。開催日程は2025年10月11日(土)と12日(日)で、両日ともに10:00から16:00までの開場です。会場は「OKS CAMPUS」で、川口市領家に位置します。アクセスはJR赤羽駅東口からバスで約12分、「梛木の橋」下車後徒歩3分となり、駐車場も完備されています。入場は無料です。

出店者さんが約40店舗集まり、新鮮な食材や商品を取り揃えてお待ちしています。また、ワークショップも実施され、例えば、10月11日には「_SHIP KOMBUCHA WS」やテイスティングセミナーがあります。さらには、「OKS CAMPUS」の洋館・和館を巡る特別ツアーも開催され、参加者は歴史ある建物を楽しむことができます。利用者にとって楽しい要素満載のマーケットです。

このマーケットは、環境意識を持った「ごみゼロ」の取り組みを推進しています。訪れるお客様にはマイ食器やマイ箸の持参をお願いしており、全体で環境への配慮をすることが醍醐味とされています。また、併設のプラントベースカフェ「1110 CAFE/BAKERY」やコンブチャ専門のブルワリー「_SHIP KOMBUCHA」で、楽しく味わいながら学ぶ機会が広がります。

OKS CAMPUSは、自然エネルギー設備やコンポスト、環境配慮型の施設であり、マーケット訪問者は持続可能な未来を体感することが可能です。買い物をしながら生産者と触れ合い、緑豊かな環境を体感できるこの機会は、ぜひ見逃さないでください。

このイベントを通じて、大泉工場は生産者やお客様、さらには地域との絆を深め、食と生活の質を共に高めていくことを目指しています。未来へつながるこのマーケットの開催を、心より楽しみにしています。日々の暮らしを彩る「本物」の出会いがあなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 川口市 FARMERS MARKET 2025 AUTUMN

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。