エスクリキッチンカップ2025
2025-09-24 14:11:46

エスクリキッチンカップ2025が魅せる料理人の熱き戦い

エスクリキッチンカップ2025が魅せる料理人の熱き戦い



2025年8月27日、東京のampersand By LAGUNAVEIL ATELIERにて、エスクリ主催の「エスクリキッチンカップ2025」が開催されました。この夢の舞台で、約130名の社内調理スタッフがそれぞれの技術を競い合う料理コンペが行われました。

参加者たちの熱意と交流


今回で4回目となるこのイベントは、料理のクオリティ向上とスタッフの技術を高めることを目的としています。エスクリに所属するキッチンスタッフは、入社3年目の若手から40年以上の経験を持つベテランシェフまで多様で、世代を超えた熱い戦いが繰り広げられました。これにより、知識や技術が磨かれ、チーム間の結束も強まります。

厳選された審査員による評価


コンペティションでは、外部から招聘されたホテル総料理長や業界誌の編集長が審査員として参加し、各参加者のプレゼンテーションや料理の質を厳正に評価しました。審査基準は、新しい発想や創造性、技術の高さ、さらには婚礼料理に寄せる思いなど、さまざまな観点からなされています。

チームによる競技の詳細


競技には2人1組のチーム戦と個人戦がありました。料理部門では3つのチームが参加し、独自のテーマで工夫を凝らした料理を提供。優勝に輝いたのは、東京都渋谷区のシャルマンシーナTOKYOチーム。タイトルは「プロヴァンス地方」で、クリアに仕上げたブイヤベースを使用した冷製前菜と、子羊のアンクルートに日本の食材を合わせたメインが特徴的でした。

デザート部門の競演


また、デザート部門では個々の独創的な作品が評価され、宮城県仙台市のラグナヴェールSENDAIから出場した佐々木佳那さんが優勝。彼女のデザート「~aimer~」は、シンプルな美しさを追求し、特別な思いを込めて作り上げられました。デザートは結婚式という特別な瞬間を彩るものであり、彼女の想いが伝わる作品となりました。

優勝者への特別な贈り物


優勝者には、ミシュラン星付きレストランでのディナーという贈り物が授与され、さらに技術向上を図るための支援を約束されました。エスクリは「STAFF CREATE」の理念のもと、スタッフ一人ひとりの能力を引き出し、さらなるサービス向上を目指しています。

料理を通じた人的成長


このようなコンペティションを通じて、エスクリのスタッフは互いに刺激し合い、成長していくことが期待されています。この取り組みは料理だけでなく、結婚式を彩る全てに対しても影響を与え、サービス全般のクオリティを高めていくことでしょう。今後も続くこの取り組みが、結婚式の質を向上させ、特別な瞬間をより一層輝かせることでしょう。

会社概要


株式会社エスクリは、2003年に設立され、東京都中央区に本社を置く結婚式の企画・運営を行う企業です。745名以上のスタッフが在籍し、成長と創造力を基盤に事業を展開しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 結婚式 エスクリキッチンカップ 料理コンペ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。