彩の国マルシェ
2025-09-11 14:48:40

埼玉の魅力満載!彩の国マルシェが南与野で開催

埼玉の魅力が集結!「彩の国マルシェ」開催



2025年9月27日(土)と28日(日)、埼玉県南与野にて地域連携マルシェ「彩の国マルシェ~Saikyo 40th Celebration Style~」が開催されます。このイベントは、株式会社ジェイアール東日本都市開発とNPO法人彩の国地域活性化協会が主催し、埼玉の優れた食材や商品が並ぶブース、キッチンカーが勢揃いします。ここでは、県内の特産品や地元の魅力を存分に楽しむことができます。

鉄道とともに祝う40周年


今年は埼京線が開業40周年を迎え、それを祝う特別企画も豊富に用意されています。例えば、「こども駅長制服撮影会」や「スタンプラリー」といったアクティビティが予定されています。このような企画は、地域に住む皆さまや訪問者に、感謝の気持ちを込めた体験を提供するために設けられています。

2日間で新しい発見


会場は南与野駅北側高架下とKaya-Machiかやまち広場の2か所です。お楽しみはこれだけではありません!出店者は日ごとに入れ替わるため、両日ともに新しい体験が待っています。来場者は様々なブースとアクティビティを楽しむことができます。特に注目してほしいのは、9月27日には40のブース、28日には42のブースが第1会場に並びます。

参加ブース一覧


  • - キッチンカー:16台
  • - フード出店:13店舗
  • - クラフト作品:23店舗
  • - ワークショップ:18店舗

これらの出店により、訪れた人々は自分好みの食やアート、体験を見つけることができ、新しいお気に入りを発見することができるでしょう。

趣味を共有する場「Kaya-Machi」


第2会場のKaya-Machiは、地域密着型の商業施設で、21024年春に開業します。「地域の魅力を集め、活性化する新たなマーケット」を目指しており、食事を楽しみながら交流できる場所を提供します。埼玉を代表する飲食店が集まっており、訪れる人々にとって憩いの場となることが期待されています。

家族で楽しめるアクティビティ


こども駅長制服撮影会


お子さまがJR東日本の駅長制服(白色)で特設パネルの前で記念撮影を楽しむことができます。この撮影会は両日開催され、参加は無料です。予約は不要ですが、混雑時は整理券が配布されることがありますので、早めの参加がおすすめです。

スタンプラリー


会場内に設置されたスタンプを集めると、JRブースで嬉しいプレゼントがもらえる「会場スタンプラリー」が行われます。また、Suicaなどの交通系ICカードを利用して参加できる「埼京線沿線Suicaスタンプラリー」も実施されます。こちらもぜひお見逃しなく!

温かな地域のつながり


「彩の国マルシェ」は、埼玉県内外の食とクリエイティブを融合させた地域活性化プロジェクトです。生産者やクリエイター、住民が交流し、経済活動を通じて新しい絆を育むことを目指しています。このイベントを通して、地域内外での連帯感や相互理解が深まることが期待されています。

イベントの詳細


  • - 名称:彩の国マルシェ~Saikyo 40th Celebration Style~
  • - 日時:2025年9月27日(土)-28日(日)10時~16時
  • - 開催場所:JR南与野駅北側高架下およびKaya-Machiかやまち広場
  • - 出店ブース数:2日間で計90ブース(71店舗出店予定)

埼玉の豊かな食文化と地域の魅力を再発見し、楽しい思い出をこのマルシェで作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉県 彩の国マルシェ 南与野

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。