ファミマでAlice NFT
2025-05-27 13:49:20

ファミマプリントで楽しむAlice NFTコラボの限定ブロマイド登場!

ファミマプリントで新展開!Alice NFTとのコラボ企画



2025年5月27日から、全国のファミリーマートで、注目のNFTプロジェクト「Alice NFT」とのコラボレーションによる限定ブロマイドが発売されます。全11種類のオリジナルブロマイドが、手軽に購入できるファミマプリントサービスを通じて楽しめるということです。

ファミマプリントの魅力



ファミマプリントは、マルチコピー機を使ってさまざまなコンテンツを購入できる便利なサービスです。ゲームやアニメ、検定問題など、約300種類の幅広いコンテンツが取り揃えられ、どなたでも簡単に現金でプリントが購入できます。特に、推し活の流行に伴い、オリジナルグッズの作成や、その地域限定のコンテンツが増えているのも、このサービスの魅力のひとつです。

Alice NFTとのコラボレーション



今回のコラボレーションでは、ブロックチェーン技術を駆使したAlice NFTの世界観がリアルな形で展開されます。アートやアニメカルチャーに興味のある方々に向けて、リアルとデジタルの垣根を越える新たなファン体験が提供されるのです。全11種類のブロマイドには、各キャラクターの魅力が詰まっており、NFTファンにはたまらないアイテムとなっています。

限定ブロマイドの販売詳細



これらのブロマイドは、2025年5月27日(火)の10:00から、2025年7月28日(月)の23:59まで販売されます。入手はファミマプリントのマルチコピー機を利用し、L判は300円、2L判は500円で購入できます。なお、1枚からの購入ができるので、気軽に試すことが可能です。ただし、一部の店舗では取り扱いがない場合もあるため、注意が必要です。

購入方法



ファミマプリントを利用する際は、簡単なステップで購入ができます。まず、マルチコピー機の画面で「コンテンツサービス」を選択し、「ファミマプリント」を選びます。次に、商品一覧から欲しい商品を探し、サイズや枚数を指定して購入手続きへ進みます。支払いが完了すると、プリントされた商品が排出口から出力されるという流れです。

まとめ



この機会に、ファミマプリントで手軽に得られるAlice NFTのブロマイドをゲットして、ファン活動を楽しんでみてはいかがでしょうか。オリジナルブロマイドは、あなたのコレクションに新たな魅力を加えてくれることでしょう。推し活をより一層楽しくするアイテムとして、ぜひ手に入れてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート NFT Alice

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。